|
2015/08/27(木)
移動日
|
|
|
夜中、何度も寒さとトイレで目が覚めました。因みに先日の谷川岳Pは気温18℃・・・今年の新潟公演は例年よりも、かなり過ごし易いというより、場所によっては寒いです。 6時過ぎから、本堂でお務めが始まったので蒲団から出ました。 朝食は7時半頃から・・・モズクの味噌汁は美味しい。3人ともご飯をオカワリ。 8時から「まれ」を観させてもらって出発。 糸魚川ICから高速へ上がって、北陸道から磐越道へ入りました。西会津ICから会津坂下IC間は工事で通行止め・・・西会津ICで下りて、会津坂下ICから再び高速で磐梯猪苗代ICまで。給油をしてから昼食・・・喜多方ラーメン店「来夢」で焼豚麺と餃子。「肉のおおくぼ」でミルフィーユカツ&メンチカツを購入・・・メンチカツは以前よりも4倍の大きさ。ジャンボメンチカツになっていてビックリ。 裏磐梯から「道の駅つちゆ」を抜けて福島西ICから東北道へ・・・宮城県に入って、小梅と運転を交代。目的地まで小梅が運転しました。 中尊寺P、前沢SAと時間調整をしながら休憩・・・前沢SAで自宅の土産を買いました。 北上金ヶ崎ICで高速を下りたのは17時過ぎ・・・17時15分頃、ホテルにチェックイン。少し寝られると思っていたのに、電話がこの時間に集中・・・何でやろう? 結局、寝ないまま18時50分の迎えのマイクロバスに乗車・・・明日の野中公民館の落語会を開催してくれているスタッフの皆さんとの呑み会です。明日の終演後に打ち上げが出来ないので、今夜する事になりました。 19時過ぎから約2時間半・・・21時半過ぎまで、いつもの大きな居酒屋「鬼剣舞」です。途中から日本酒をかなり呑んだので、明日が心配・・・毎夜宴席と長距離運転が続くので、日本酒は一合だけにしといた方がエエかも?それを考えて、元々、酒を沢山呑めない小梅はセーブ。 22時頃にホテルへ戻って、すぐにベッドで横に・・・公演のない糸魚川から北上までの移動日が終わりました。
◎呑み会が終わって上機嫌の二人(鯛蔵・小梅)・・・送迎バスと暖簾と一緒に◎
|
 |
|
|