梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2015年8月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/18 行かなくて良かった
2024/04/17 どないなるのかな?
2024/04/16 このタイミングで・・・
2024/04/15 久々に検査をすることに・・・
2024/04/14 忙しくなりそう

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2015/08/28(金) ご苦労様
 6時過ぎに目が覚めて、7時15分からBSで「あまちゃん」「まれ」を観てから、シャワーを浴びました。
 8時半過ぎに朝食を食べにロビーへ・・・いつも出発ギリギリまで寝ている鯛蔵君が朝食を食べているのを初めて見ました。
 9時半にホテルを出て地元の中学校へ・・・11時半から12時半まで学校寄席。
 10時前に中学校の体育館に到着して、一時間掛けて舞台設営。
 番組は『ご挨拶』梅團治・「道具屋」小梅・「つる」鯛蔵・『寄席太鼓』全員・「皿屋敷」梅團治・・・小学校の時に我々の落語を聴いてくれている生徒さん達が7割ほど居るそうで、よく聴いてくれてツボで笑ってくれる生徒さん達で気持ち良く落語をやらせてもらいました。
 終演後、学校でお弁当を頂いてから、近くの野中公民館へ・・・寄席の道具を運び込んで、衣装をハンガーに掛けてから、北上線ほっとゆだ駅の温泉(300円)へ・・・国道が土砂崩れで不通の為、秋田道の北上西―湯田間は無料になってます。
 温泉に入って、再び、高速を走って野中公民館へ・・・開演は18時半。
 番組は「始末の極意」小梅・「昭和任侠伝」梅團治〜中入〜「替り目」鯛蔵・「井戸の茶碗」梅團治・・・中入の時は小梅が落語グッズを販売。鯛蔵君の大学時代の友人もお客さんで来てくれました。
 終演は20時半頃・・・後片付けをして車に荷物を積み込んで出発。北上金ヶ崎IC近くに安いGSがあったので、給油してから高速へ上がりました。
 落語会のスタッフの皆さんは、この後、会場へ残って古酒の利き酒会・・・利き酒会は午前0時過ぎまで続いたそうです。
 愛車で高速を走って、水沢SAで遅い夕食・・・牛スジ丼を食べました。
 我々が会津若松のホテルに着いたのも午前0時過ぎ・・・どちらにしても日が変わるまで・・・お互いご苦労様。
 今日も頑張った一日がお終い・・・涼しくて良かったです。

◎落語会が開催された会場周辺には、白い蕎麦の花がたくさん咲いていました◎


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.