梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2015年8月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/18 行かなくて良かった
2024/04/17 どないなるのかな?
2024/04/16 このタイミングで・・・
2024/04/15 久々に検査をすることに・・・
2024/04/14 忙しくなりそう

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2015/08/05(水) 福岡公演恒例の初日
 フェリーは7時に新門司港に着岸。
 小倉東ICから高速に上がって鞍手Pで休憩して「まれ」を観ました。福岡ICで下りて、二日市温泉へ向かう道中にある「資さんうどん」で朝食。私と小梅は、かしわうどんにゴボウ天をトッピング・・・そうば師も同じ品を注文。
 初日恒例の二日市温泉「御前湯」に10時半頃到着・・・12時前まで温泉に入って休憩室で仮眠。
 12時前に出て、高宮へ向かう道中の「牧のうどん」で昼食・・・私は冷やしなめこおろしうどんで、小梅は冷やしとろろキムチうどん。
 高宮アミカスホールに着いたのは13時過ぎ・・・団四郎師、恭瓶師、風喬師の3人はすでに着いていました。
 すぐに会場設営を開始。開場時間の14時半を少し廻ってから開場。
 15時開演の「親子寄席」は、よね吉師の進行で「落語教室」が前半にあって、中入の後に「道具屋」小梅・「手水廻し」そうば・「皿屋敷」梅團治と落語3本。
 会場の設営を少し変えて、18時半からは一般公演・・・お客さんは100名ほど。番組は「十徳」そうば・「転失気〜博多編」恭瓶・「昭和任侠伝」梅團治・「二人癖」風喬・「過去のないワイン」三四郎〜中入〜『博多にわか』全員・「子ほめ」団四郎・「蛸芝居」よね吉でした。
 終演は21時5分、急いで片付けて21時20分にはアミカスの建物を脱出。アミカスは21時半までに建物を出ないといけないのでバッチリ間に合いました。
 博多祇園のホテルへチェックインをしてから、ホテル近くの焼鳥屋へ・・・2Fで初日の打ち上げ。メンバー7人に小梅、美紀、それに毎回アミカス公演の手伝いをしてもらっている福大落研後輩T氏が初参加、チラシを撒いてくれた女性陣3名の13人。
 打ち上げが終わったのは、午前0時15分前・・・部屋に入ったら、したかった用事もせずにすぐに寝てしまいました。明日やろうっと!

◎翌日6日に食べた「天政」の天丼◎


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.