梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2015年8月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/18 行かなくて良かった
2024/04/17 どないなるのかな?
2024/04/16 このタイミングで・・・
2024/04/15 久々に検査をすることに・・・
2024/04/14 忙しくなりそう

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2015/08/08(土) 暑い高座が続く
 7時過ぎに起きてBS「あまちゃん」「まれ」を観てから、小梅を起こして朝食を食べにロビーへ・・・と思ったら小梅は朝食をパス。一人で朝食を食べた後、車を移動してホテル近くの駐車場へ移動。部屋に戻って順番にシャワーを浴びてから、ホテルのんは時間が無茶苦茶掛かるので、コインランドリーへ洗濯に行きました。
 集合時間の10時を少し廻ってしまってからホテルに戻って、すぐに出発。
 去年に続いて2回目になる南蔵院の「ごくらくらくごの会」です。新しくなった「荒神茶屋」で昼食の天ざるを頂いて、13時に開演・・・番組は「手水廻し」そうば・「時うどん」梅團治・「真田小僧」恭瓶・『博多にわか』団四郎&風喬&三四郎・「蛸芝居」よね吉・・・本堂は開けっ放しなので暑いです。でも、お客さんは昨年よりも確実に増えていました。
 終演後、また二班に分かれて行動・・・団四郎・恭瓶・よね吉・そうばの4人は久留米「琥珀亭」へ・・・そして、風喬・三四郎、それに私と小梅は宗像の「居酒屋TAKU」へ・・・篠栗駅で美紀さんを降ろしてから向かいました。
 居酒屋TAKUでの落語会の番組は18時半の開演で、番組は「寝床」梅團治・「堪忍袋」風喬・「住吉駕籠」三四郎・・・世話人T氏の頑張りでほぼ満席、しかも6月に開催した蔵之助師との落語会が経験になってエエ落語会になりました。三味線は、アマでやっている九州の小きぬさんが来てくれて、太鼓は小梅が担当。
 一時間ほどお客さんと一緒に呑んでから失礼してホテルへ・・・私・風喬・三四郎・小梅の4人で「ウエスト」でモツ鍋。全部で10人前ほど食べました。
 一方、久留米「琥珀亭」の番組は「動物園」そうば・「ふぐ鍋」よね吉・「何考えとんねん(三枝:作)」恭瓶・「へっつい盗人」団四郎だったそうです。
 そして、三味線の美紀さんは、宮本で独りモツ鍋・・・ごめんなさい。
 今日もお腹パンパン・・・九州は食べ過ぎてアカン。苦しい。
 あぁ、もう明日で終わりや。

◎南蔵院で落語を熱演する梅團治・・・撮影は風喬師◎


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.