|
2016/01/14(木)
松竹芸能で記者会見
|
|
|
7時過ぎに目が覚めて、携帯を見ると鉄ちゃん仲間の京都A氏から師匠春團治が亡くなったお悔やみのメールが・・・まだ、公表してないはずやのに何で? 7時過ぎのNHKニュースで師匠が亡くなったという報道が流れてきて・・・何でやろ?我が家の讀賣新聞とスポーツ報知を見ても、SMAP解散の記事ばかりで掲載されていません。後で知ったんですが、掲載されていたのは毎日とサンケイの2紙だけだったみたい・・・でも、もう隠さんでエエんやと思うと、何故か?ホッとしました。このホームページの日記も読んでもらったら「あぁ、そうか」と思ってもらえると思います。 いつものようにBS「どんど晴れ」「あさが来た」を観ながら朝食を食べて、娘が学校へ出掛けるというパターン。 難波へ出掛ける16時過ぎまで、日曜日にある故郷・倉敷公演の準備・・・予約名簿を作ったり、パンフレットを作ったり。 それに、朝から電話とメールが次から次に・・・いかに師匠春團治が偉大であったかという証ですわ。 嫁さんは、午後から関ジャニ∞のグッズを買いに京セラドームへ出掛けて行きました。 昼食は、冷蔵庫に入っていたカレーライスです。 水掛け不動さんの向かいにある「浅草」に17時半前に入りました。「なにわ会」のメンバーI氏から、宴席の始まる前にオメデタイ噺を一席という仕事で、もう3〜4年、毎年呼んでもらってます。 18時からおよそ30分の持ち時間で「井戸の茶碗」をさせてもらいました。 終わって、すぐに失礼して松竹芸能本社へ・・・20時から道頓堀角座で記者会見。大勢の記者さんと数台のテレビカメラが廻ってました。 師匠の話をしていると徐々に思い出が・・・涙が出そうになって声を詰まらせてしまいました。とにかく、この体系ですからドンクサクて、師匠にはよく怒られました。でも、二人っきりになると、たまに優しい言葉を掛けてくれたりして・・・これから、お別れ会とか、追善興行とか色々あると思いますけど、お客さん皆さん方、どうぞ足を運んでください。 記者会見は、20時から21時まで約一時間。その後、福團治師、春若師、福楽師、前田憲司氏他の皆さんとお酒を呑みに行って話をしました。 帰宅したら、もう日が変わっていて、嫁さんが記者会見がニュースで流れていたと言ってました。「早いなぁ!」 お気に入りの夜のドラマを観てから寝ました。
◎早朝に見たNHKニュース◎
|
 |
|
|