|
2016/01/23(土)
写真展へ顔出し
|
|
|
朝はいつも通り、7時過ぎに起きてBSでテレビを観ました。でも、朝食は無し。娘の学校は卒業式・・・午後からクラブ活動だけというので、嫁さんと二人は夢の中。 8時過ぎにカメラを持って電車で、さくら夙川駅へ・・・ホームの端に鉄ちゃんが30人ほど集まって「トワイライトEXP」を撮影。私もその一人。中には中国語も・・・撮り鉄は世界中にいるみたい!カメラの調子が悪くて撃沈・・・たまに計器が変になります。撮影が終わって帰宅。 小梅は国立文楽劇場の演芸会へ鳴物の仕事に行ったようです。新居での初夜はどないやったかな? 出掛ける時間になってバタバタと電話や用事が・・・予定時間より遅れて車で出発。神戸元町に着いたのは、約束時間の10分遅れ。しかも、駐車場が空いてなくて更に10分遅れて、15時20分に「フォトカフェ」に到着・・・しかも、駐車場に入れた途端に雨が強く降り出して傘を差して走って行きました。 カウンターには、三ノ助師の奥さんが来てくれていました。他にも落語会のお客さんも大勢来てくれているようです。 私は15時から山陽新聞の取材のはずだったのに・・・すみません。取材が終わった後、夕方になって、風喬師、三味線の豊田さん、小梅がやって来て全員集合。 この四人が車に乗り込んで、六甲アイランドの阪九フェリーターミナルへ・・・手続きを済ませて、19時になって新門司行きの「つくし」に乗船。 順次、お風呂に入ってから、四人でレストランへ行って夕食。私はアラカブ(魚)煮付、豚キムチ、酢もつ、雑穀米を選んで、ビールで乾杯。 2等の部屋は貸切状態で、四人の他には誰も居ません。自宅から持って来た芋焼酎を開けて呑み直しました。 すっかりエエ気持ち・・・部屋の電気が消えたので横になったら、すぐに寝てしまったようです。
◎フェリーの中で寛ぐ小梅と三味線の豊田師◎
|
 |
|
|