|
2016/10/16(日)
もうすぐ、お別れやなぁ
|
|
|
6時過ぎに起きたら、娘も起きてました。すぐに小梅がやって来て二人で車にカメラ機材を積み込んで、6時半前に出発。 娘も今日は朝が早いけど、嫁さんが居ないので大変・・・朝食は昨夜のピザを少しだけ残していたので、それを食べて出掛けたようです。 私と小梅は給油をしてから阪和道に上がって和歌山県へ・・・途中、岸和田SAで娘にメールをしたら、電車に乗っているとの事で一安心。 海南東ICで下りて、目的地の紀三井寺―黒江の撮影ポイントへ・・・父母の実家の近所です。 今日は103系(阪和線を走る青い電車)の団臨が「ありがとう103系」のヘッドマークを付けて走ります。こういう電車が走り出すと、別れの日が近くなったんでなぁと思います。鉄ちゃんは20〜30人だったかな?天候は薄っすらと雲が掛かった晴れと云ったところでまあまあ。秋らしい写真が撮れました。 それから、高速道路を走って有田川橋梁で2枚目。三枚目は岩代で海を入れて俯瞰撮影・・・103系が来る直前まではピーカンやったんですけど、また白い雲が掛かって薄晴れ。でも、天気予報よりはマシなお天気。 朝来(あっそ)駅先のインカーブでもう一枚・・・これで白浜行きの撮影は終了。 朝食も昼食もコンビニのパン、おにぎりだけ。 白浜停車は30分で折り返し運転。白浜駅を発車してすぐの築堤で一枚目。岩代付近で二枚目・・・この時間帯から曇り空になりました。予報よりもかなり遅くてラッキー。 紀伊由良駅先の蜜柑畑で三枚目、四枚目は冷水浦で海バック・・・海南ICから高速道路を走って、日根野駅へ行ってバルブ撮影。時計を見ると18時半前・・・これで本日の撮影終了です。 帰りは高速道路を使わずに国道を走って帰宅。娘は昼過ぎに帰宅してから、一人でお留守番。 我々が帰ってから半時間ほどして嫁さんが旅行から帰って来ました。 家族四人でファミレスへ・・・以前から行きたいと思っていたんですけど、始めて行くお店でハンバーグとステーキセットを四人が注文。全員が同じ品を注文するのは珍しい事。まだ、耳が聞こえ難いのでアルコールは抜き。 帰って蒲団に入ってスポーツニュースを見ている内に寝てました。しかし、大谷選手は正しく現代のヒーローですなぁ。アニメに出てくる理想の主人公みたい。今年の広島×日本ハムの日本シリーズは、かなり面白そう!
◎「ありがとう103系」のヘッドマークを取り付けて、岩代付近を海バックに走る103系団臨◎
|
 |
|
|