|
2016/10/25(火)
ハッピーバースデー
|
|
|
フェリーは定刻の6時に着岸。さぁ、今日から九州公演の始まりです。 まず、車を行橋方面へ向かって走らせました。下曽根付近で通勤ラッシュに・・・小波瀬のポイントに着いてカメラを構えたら、すぐにEF81牽引貨物列車がやって来ました。晴れています。 朝食はコンビニのパン。 日田彦山線の採銅所駅へ・・・今年は秋桜が少しだけ。それに曇ってきたので平成筑豊鉄道の金田駅へ移動・・・ひたちなか海浜鉄道から譲り受けたキハ20がブルーシートに覆われて駅の外れに留置されてました。早い復活を心待ちにしています。 駅近くでキハ47を撮影した後、久大線うきは駅付近へ移動して、柿を入れて「ななつ星」を撮影・・・小雨が降り出したので、小梅は車内で寝てました。 筑前山家駅近くにある「一九ラーメン」で昼食。 15時過ぎに博多駅近くのホテルにチェックイン・・・高速道路は一切使いませんでした。 シャワーを浴びて、一休み。17時に東京から来た蔵之助師とロビーで合流して、歩いて大名にある松楠居へ行きました。すぐに会場設営。 「松楠居寄席」は19時開演で、番組は「つる」小梅・「替り目」蔵之助・「佐々木裁き」梅團治。狭い会場ですが、お客さんは大入満員。 終演後は、1階の蕎麦屋「やぶ金」でお客さんと懇親会。 松楠居のオーナーMさんのご厚意で、お客さんが帰られた後、内々だけで二次会・・・ケーキが用意?されています。今日は蔵之助師のお誕生日。「ハッピーバースデー」 23時頃にタクシーでホテルへ・・・コンビニでヨーグルトドリンクを買って、飲んでから寝ました。爆睡!
◎会場の写真を携帯で撮るお誕生日の蔵之助師◎
|
 |
|
|