梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2016年11月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/19 チャリティー落語会は大盛況
2024/04/18 行かなくて良かった
2024/04/17 どないなるのかな?
2024/04/16 このタイミングで・・・
2024/04/15 久々に検査をすることに・・・

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2016/11/10(木) 何で休み?
 朝はいつも通り・・・でも、8時半頃から、もう一度寝ました。やっぱり、疲れてます。
 本来なら、この一週間は繁昌亭昼席出演のはずですが、昨日と今日の二日間は、40数年振りにSLが走る飯山線撮影の為、休演しています。ところが、早くから教えてもらっていた情報では、試運転は今月9〜10日だったのに・・・それが、いつの間にやら8〜9日に日程が変わってました。その結果、8日は撮影に行けず、しかも10日は空き日・・・空き日なのに昼席休演という結果。
 でも、他にもする事はイッパイ。
 午後からは、春団治倶楽部K氏と一緒にうちの車で泉北の病院へ・・・来年から病院内のリハビリ施設で始まる落語会の打ち合わせ。
 K氏を自宅まで送って行って帰宅・・・すぐに阪神高速を走って須磨区民センターへ行ってチラシを受け取ってから、毎月10日開催の神戸元町の「恋雅亭」へ行きました。「須磨寺落語会」と須磨区民センターの新春演芸会のチラシを挟み込ませてもらってから、帰宅の途へ・・・湾岸線に乗り換えるのを忘れて災難。西長堀付近は事故で大渋滞・・・ほとんど動かないので、結局、西長堀ICで下りて下道を走って帰宅。
 湾岸線を走って帰ったら、18時半過ぎには帰宅していたのに帰ったら19時半・・・一時間もロス。
 その頃、小梅は、NHKホールの大きな舞台で「上方落語の会」に前座で初出演・・・ネタは「犬の目」だったそうです。
 夕食は、カレーライス。
 食後は、残っていた写真の編集をしてからお風呂に入って、ビールと日本酒を呑みながら一家団欒。
 今日あった嫁さんのお父さんの手術は上手くいったようですし、長引いている母親の入院も24日頃には退院できそうだと、兄から連絡があって一安心。
 時計を見ると午前2時前・・・「おやすみなさい」

◎紅葉の中、飯山線をSL(C11325/真岡鐡道)試運転列車が走る◎

2016/11/09(水) 来て良かった
 北陸道から関越道に入って、越後川口手前のPで、一時間仮眠をして越後川口ICを下りました。新潟県です。
 近くのコンビニで朝昼の食事をゲットしてから、内ヶ巻駅手前の有名な撮影ポイント(お立ち台)へ・・・まだ7時なのにスゴイ人。
 鉄ちゃん仲間K氏に電話・・・近くの別の場所に居るそうなので、そっちへ移動すると、東京公演へ来てくれるF氏の姿もありました。他にもK氏の知人が大勢・・・K氏が皆さんを紹介してくれたので、また知り合いが増えました。
 小川と柿の木があって、田舎の閑静な風景の場所です。一発目は霰の降る中、ここで撮影・・・農家のおばちゃんが貼るカイロをくれたので温かです。煙は白煙・・・曇っているので、分かり難いなぁ。
 K氏の車の後ろを走って津南駅へ・・・この駅舎の2Fには温泉がありました。1Fのパン屋さんでSLパンを購入。私とK氏、F氏の3人が買ったので、SLパンは完売。
 駅に車を止めて、歩いて撮影場所へ・・・町中は道が狭いのでSLファンの車の乗り入れ禁止の立て札が立っています。撮影場所はバックが黄葉していて、その上に見える山は雪で白くなっています。煙も飛行機雲の様に帯状になって最高・・・でも、暗いので感度800。400で撮りたいけど、うちのカメラではなぁ・・・こういう時に高級カメラが欲しくなるけど無理。
 次は俯瞰撮影・・・土日に山口線で一緒になった知人も居ました。通過時間になってもSLが来ません。コンプレッサーの調子が悪いらしいという情報・・・心配したんですが、10数分ほど遅れて最高のロケーションの中、SLがやって来ました。来て良かった。
 最後も俯瞰撮影。山道をK氏の後ろを走って森の中へ・・・枯葉の上に雪が薄らと積もっています。
 撮影後、帰ろうとすると・・・案の定、2駆の私の車だけ空転して動きません。他の4駆の車は何ともないんですけど・・・こういう時に違いを痛感。準備の良い方は、4駆でスタッドレスタイヤを装備しています。K氏とF氏、それにもう一人の方が押してくれて、やっと脱出・・・「ありがとうございました」
 追い掛けて、最後は戸狩野沢温泉駅の先で流し撮り・・・雪混じりの雨の中の撮影で終了。
 千曲川の道の駅でK氏達とコーヒータイム・・・笹寿司を食べてコーヒーを飲みながら歓談。
 16時前に皆さんと別れて帰路へ・・・倹約して、長野道の更埴ICまで国道を走って出ました。
 ここから高速道路・・・姥捨SAで早い夕食。熱いとろろ蕎麦を注文。
 中央道へ出て、名神高速へ・・・滋賀県の多賀SAで一時間の仮眠。ここまで来ると、帰って来たのも同然。大津SAに駐車して、NHK落語番組(時そば・三年目)を見ました。見終わって出発・・・今度は桂川Pで23時50分まで休憩。これで時間調整は完了。
 吹田ICを午前0時10分頃に出たので、高速料金は深夜割引30%オフ・・・近畿道を走って、給油してから帰宅したら、午前1時前でした。家族は、まだ全員が起きてました。まさか、私が一番先に寝るとは・・・「おやすみなさい」

◎飯山線津南駅の売店で売っていた「つなんSLパン」◎

2016/11/08(火) 今度は北へ
 朝は、いつも通り。
 その後、写真の編集・・・凄い量で大変。
 10時から散髪に行って、11時からは智丸君のお稽古。
 12時半頃に小梅がやって来て、昨夜の鍋に野菜、うどんを入れて、煮込みうどんを作ってくれました。
 13時過ぎに車で出発・・・小梅の運転で繁昌亭へ向かいました。1000枚以上のチラシを置いたり、持って帰ったり・・・かなり重たいので車が便利です。
 今日は松枝師と入れ替わって、トリで出演。ネタは「天災」・・・看護学校の団体さんが100名ほど来てくれていて、いつもと違った雰囲気。客席が若い。
 お客さんのお見送りをして帰宅。
 シャワーを浴びて、暫くしてから、車に乗って単独で出発・・・家族みんなは、小梅が作った油そばを食べてました。
 私は、22時過ぎに福井県の南条SAで晩御飯・・・麻婆勝丼(1080円)を注文って、何処へ行くねん。
 有磯海SAのGSは、レギュラー145円・・・大阪は117円やったのに・・・給油を止んぴにして、名立谷浜SAへ・・・128円、えらい違いや。ここで、三時間ほど仮眠して、給油。
 目が覚めたら、午前4時半でした。

◎南条SAで食べた麻婆勝丼◎

2016/11/07(月) 帰った翌日から繁昌亭昼席
 久し振りに自宅で朝を迎えました。やっぱり、よく寝られます。
 いつもと同じ生活に戻りました。
 でも、8時半頃からは、パソコンに向かって溜まっていた作業を開始・・・ゆっくり、寝てられませんわ。
 腰痛再発防止の為、11時半から整骨院へ行って、帰ってすぐに衣装をリュックに入れて南森町へ・・・今日から繁昌亭昼席に出演。初日の今日、お客さんは1階席に七割ほどで少なめ。先日、太宰府公演に来てくれたT氏が来てくれてます。ネタは「切符」・・・しもぅた。太宰府と同じやったわ。
 一方、小梅は「SL北びわこ号」に使用された12系客車がEF65に牽引されて行く回送列車を瀬田川橋梁で撮影・・・車で行った帰りに繁昌亭へ迎えに来てくれたので、その足で車屋さんへオイル交換に行きました。
 帰宅して、お風呂に入ってから夕食。今夜の献立は、とり野菜味噌鍋・・・ビールが美味いナァ!仕上げは、柿木の山小屋でもらった餅を入れてバッチリ。
 小梅が帰った後、テレビを見ていたら、いつの間にやら午前1時前・・・もう寝ます。

◎繁昌亭昼席の表◎

2016/11/06(日) 山口線の沿線で・・・
 夜中にトイレで2回も目が覚めました。
 起きたのは7時過ぎ・・・おにぎりをご馳走になって、8時に「山の学校」を出発。
 世話人Mさんのお宅の駐車場で、うちの車に乗り換え・・・小梅が運転して、柿木から鹿野、そして徳地から仁保へ出ました。仁保の道の駅は、農業祭で大混雑。
 宮野─仁保間で撮ろうと思っていたんですけど・・・給油してから、小梅と運転を交代して、長門峡へ向かいました。
 長門峡の鉄橋で「SLやまぐち号」を撮影。
 追い掛けて、徳佐駅先で2枚目を撮って、急いで落語会の会場「阿東地域交流センター」へ・・・撮影場所から、すぐの場所で駅の近くです。
 「第6回あとう寄席」は12時半に開場して、13時から30分間は地元の方三名の琴の演奏で、落語会は13時半開演・・・番組は「つる」小梅・「天災」梅團治・「動物園」小鯛・「井戸の茶碗」梅團治で、15時10分に終演。
 終演後は後片付けをしてから、徳佐─鍋倉間にある柿の木とSLを絡めて撮影。
 その後、「願成就温泉」に入ってから帰路へ・・・六日市ICから中国道へ上がって吉和SAで小梅と運転交代。
 倉敷の道口Pで夕食・・・三人とも「豚かば丼」を食べました。
 ここから、私が運転。姫路の辺りで事故渋滞の表示・・・龍野西ICで山陽道を下りてバイパスを走りました。第二神明、阪神高速を走って湾岸線へ・・・阪神高速は工事で、通行止めの区間が沢山あるので要注意です。
 小鯛君を天王寺へ送って行ったら22時過ぎ・・・お疲れ様でした。
 帰宅して、片付けをしてから横になってテレビを見ていると、小梅が帰って行きました。もうすぐ、午前1時になります。

◎「山の学校」の朝・・・写真は校長?先生(オーナー)◎

2016/11/05(土) 年一の柿木公演
 昨日の朝と同じ時刻に起きて、新山口駅へ・・・晴れて、リベンジ成功。
 ホテルに戻って、テレビを見てから朝食まで、昨日と同じ。
 出発は、8時40分頃・・・新山口駅〜程近い山陽本線の鉄橋へ行くと、鉄ちゃんが3人ほど・・・マヤ検が、九州へ下って行くのを撮影。
 湯田温泉へ行って、夜行バスで大阪からやって来た小鯛君と合流・・・再び、車内は3人になりました。
 今日と明日の二日間は、島根県と山口県で公演・・・まずは、仁保─篠目間で「SL山口号」を撮影・・・良い煙です。
 追い掛けて、徳佐S字カーブで2枚目・・・これで午前中の撮影は終了。
 昼食は「田舎もん」でステーキ丼。
 津和野発のSLは「四季の詩」の横手にある柿の木を入れて・・・今年は実が多くて綺麗。でも、以前よりもSLが津和野を発車する時間が遅くなったのと、背後の杉が伸びて、陽は柿の実に当たりません。
 追い掛けて、鍋倉駅でリンゴを入れて撮影・・・イマイチの写真で失敗。
 明日の「阿東落語会」の会場へ行って、会場チェックをしてから、今夜の会場の吉賀町柿木「はとの湯」へ向かいました。
 会場設営をして、具材のいっぱい入った豪華なうどんを食べてから、温泉に入ったら、もう開場時刻。
 お客さんの入りは、ほぼ例年通り・・・「エコビレッジかきのき落語会」は19時開演。
 番組は「つる」小梅・「源平盛衰記」梅團治〜中入〜「ちりとてちん」小鯛・「お玉牛」梅團治でした。
 終演後、急いで後片付けをして、去年もお世話になった山小屋「山の学校」へ・・・途中、うちの車は世話人さんのお宅に止めて、車を乗り換えて向かいました。
 水車が回る山小屋のオーナーの素敵なオモテナシ・・・猪鍋に自然薯は最高です。
 楽しい時間は早い・・・午前1時になったので、隣の小屋で就寝。「おやすみなさーい!」

◎柿木の「はとの湯」で開催されている私と小梅の鉄道写真展◎

2016/11/04(金) 撮影三昧二日目
 6時半過ぎに起きて、新山口駅へ500系新幹線「エバーゲリオン」撮影に・・・朝焼けで「綺麗だなぁ」と思っていたら、来る直前に太陽が雲の中へ・・・気落ちして、写真も失敗。すぐに消去。仕方なくホーム停車中に一枚だけ撮影。
 ホテルに戻って「こころ旅」と「べっぴんさん」を見てから朝食・・・小梅はパスして寝てました。
 9時前にホテルを出て、仁保─篠目間へ・・・他に鉄ちゃんは6人。今日は、幼稚園の団体貸切列車でSLが走ります。
 太陽は雲に入ったり、出たりで、ドキドキもん。結果は、バリ晴れ、爆煙・・・最高!
 地福駅で追い付いて、2枚目・・・煙がカメラをセットした位置まで保たずにイマイチ。
 徳佐は通過・・・停車しないので、もう追い付きません。午前中の撮影は、これで終了。
 船平山の泉福寺へ行ってご挨拶・・・明後日の落語会の確認。
 時間に余裕があるので、津和野の「四季の詩」へ、久し振りに寄ってみたら、オーナーご夫妻が喜んでくれて、コーヒーをご馳走になりました。
 昼食はスーパー「キヌヤ」で、海鮮丼、チキンカツ、きんぴらごぼう、ほうれん草お浸しを買って食べました。
 新山口へ向かう上り列車は、本門前踏切で撮影・・・鉄ちゃんは20〜30人で、天気も良くて、良い煙。
 追い掛けて、鍋倉、篠目で撮って、給油をしてから新山口車庫の転車台付近へ・・・SLをバルブ撮影。これで、今日の撮影は終わり。地福以外は、それなりに満足のいく写真が撮れました。
 ホテルに戻って、シャワーを浴びてから、洗濯物を車に積み込んで、コインランドリーで洗濯。洗濯をしている間に夕食・・・「吟」という国道9号線沿いにあるラーメン店で、塩匠味ラーメンと小豚めし。小梅は、極味ラーメンと小豚めし。
 コインランドリーに戻って、洗濯物を畳んでカバンに詰めて、コンビニで買い物をしてから、ホテルに戻りました。
 缶ビールで乾杯・・・テレビを見ながら、美味しいお酒。「となりのトトロ」を見終わって、23時過ぎに寝ました。

◎いつもと違う団臨のヘッドマークを付けて走るSL◎

2016/11/03(木) 撮影三昧初日
 7時過ぎにアラームが鳴って目が覚めました。今日も7時15分から一時間、BSでテレビを観る事からスタート。
 9時前からロビーで朝食を食べて出発・・・今日と明日の二日間は仕事が無いので撮影三昧。
 まずは、ED761018牽引貨物列車を小川─有佐間で撮って移動。いつもの有佐─千丁間で「SL人吉号」を撮影・・・顔馴染みになったワンちゃん連れの旗を振る女性が一緒。真っ青な空です。
 SLを追い抜いて、瀬戸石─海路間で、球磨川沿いを走る列車を俯瞰撮影。
 渡駅を発車して、すぐの所にまだ稲を干していたので、それを絡めてSLを撮影。これで午前中の撮影は終了。
 人吉市街地にある「松田うなぎ屋」で昼食・・・鰻丼(上)を食べて、プチ贅沢。タレは甘口でした。
 午後の撮影は渡駅を発車して、すぐのポイントを俯瞰撮影・・・昨年、入れた俯瞰場所はネットを張っていて入れなかったので、別の場所から撮りました。
 追い抜いて、一勝地を出てすぐの短い鉄橋で撮影。
 一挙に有佐─小川間まで走って、最後はシルエットで「SL人吉号」を撮影して終了。
 松橋ICから高速道路を走って、植木ICで下りて植木温泉へ・・・一年前に落語会を開催してもらった「鷹の家」へ行って温泉に入りました。話を聞くと、植木温泉は震災の被害がほとんど無かったようです。この温泉の湯質が大好き・・・ツルツルです。
 GSで給油をしてから夕食。GSから程近い国道沿いのうどん屋「元」で、牛肉焼きうどん・・・久し振りに食べました。それから、斜め向かいの「ヒライ」で「ちくわサラダ磯辺揚げ」を買ってから九州道へ・・・基山Pで小梅と運転を交代。九州から本州に入って、小郡ICで下りて、新山口駅前のホテルにチェックインしたのは21時半頃でした。
 部屋に入って、西有田の「桃源」でもらった日本酒と伊万里の道の駅で買った干物で、小梅と二人で九州公演の打ち上げを兼ねて呑み会・・・午前0時前には寝ました。小梅は、その半時間ほど前から爆睡してます。

◎秋らしい風景の中を疾走する「SL人吉号」◎

2016/11/02(水) 南阿蘇鉄道復興支援落語会
 午前3時過ぎに目が覚めてしまったので、ホームページの日記を書いてから、再び寝ました。
 次に目が覚めたら5時、その次はアラームを合わせたのと同時刻の7時過ぎに目が覚めました。
 カーテンを開いて、外を見ると阿蘇山が・・・雄大な景色を眺めて気分最高。
 BS「ごちそうさん」「べっぴんさん」「こころ旅」を見てから、館内にある昨夕も入った「しきみの湯」へ・・・私の他に一人だけ。
 温泉を出たら、小梅を誘ってレストランへ・・・M先生が食事中で、蔵之助師の姿はありません。朝食のバイキングも美味しい・・・また、食べ過ぎです。
 部屋に戻って、また一人で温泉へ・・・私だけで貸切。
 10時にチェックアウトをして、M先生と蔵之助師は酒蔵見学へ、私と小梅は高森駅へ行って、時刻表をもらって撮影へ行きました。南阿蘇鉄道は、震災で立野─中松間しか運転されていません。子供の頃の思い出の詰まった立野─中松間は不通のまま。早く開通したらエエのにナァ!
 阿蘇山をバックに秋らしい写真を上下2本撮ってから、高森町観光交流センターへ・・・集合時間の12時に10数分遅れて到着すると、観光協会の皆さんやM先生と蔵之助師が、先に会場設営を始めていました。
 会場の準備が出来て昼食へ・・・高森駅前にある「忠」という食堂・・・和風出汁の阿蘇ハヤシライスとホルモン煮込みを注文。美味しいですよ。お勧めです。
 食べ終わったら13時15分頃・・・急いで会場へ戻って、開演は13時半て、ギリギリやがな。
 「南阿蘇鉄道震災復興支援落語会」と題した落語会の番組は「平林」小梅・「ちりとてちん」蔵之助・「切符」梅團治・・・もう少し、お客さんが入ってくれたらナァ。後片付けをしてから、高森駅へ行って、駅長さんにお客さんから頂いた義援金をお渡ししました。
 ここで蔵之助師とはお別れ・・・M先生の車で熊本市街地にあるホテルまで送ってもらって、明日の飛行機で東京へ帰るとの事・・・約10日間、お疲れ様でした。
 我々二人も熊本市街地へ出て、夕食はお気に入りの「黒亭」でラーメンセット・・・玉子ラーメン・小そぼろ丼・餃子のセット。また、食べ過ぎです。九州へ来ると肥ってしまいます。
 ここからは、小梅が運転・・・国道を走って、20時過ぎに新八代駅前にあるホテルにチェックイン。
 ツインルームに入って、すぐに衣装をハンガーに掛けて、シャワーを浴びてから、ベッドで横になってテレビを見ました。
 小梅は、携帯で何かお笑いを見て楽しそう?・・22時になってから、シャワーを浴びてました。
 23時半前には電気を消して寝ました。

◎高森駅でお客さんから頂いた義援金を駅長さんに手渡しました◎

2016/11/01(火) タイミングが悪いわ
 目が覚めたら、7時過ぎ・・・残念ながら、このホテルはBS放送が入りません。
 シャワーを浴びてから、NHK総合で「べっぴんさん」を見ました。「ごちそうさん」も見たかったなぁ。
 溜まっていたホームページの日記を書いてから、レストランで無料のパンとコーヒーとジュースの朝食。
 朝食をパスした小梅が9時45分にやって来て、二人でロビーに下りると、蔵之助師が先に来ていました。
 晴れてるし、銀ガマが走るので、急きょ撮影へ行く事に・・・ところが、久留米は晴れていたのに天拝山―原田の撮影ポイント付近だけが曇天。撮影をしてから仕事場へ行くと、入り時間ギリギリになるので断念・・・やっぱり、青空でないと。
 鳥栖ICから高速道路を走って、熊本ICで下りて、熊本駅に近い熊本市立西山中学校に着いたのは11時間半過ぎ。
 お弁当をご馳走になってから、会場チェック・・・予め、高座の用意はしてくれてました。会場設営が完全に終わった頃、すぐ横の高架を銀ガマが走り去りました。しかも、最高のお天気の中を・・・タイミングが悪いわ。撮りたかったなぁ。
 落語観賞会「学校寄席」は、2年生が対象で、14時から約一時間半・・・蔵之助師と私で落語解説をした後、「平林」小梅・『落語の仕草』蔵之助・「時うどん」梅團治・「饅頭怖い」蔵之助でした。よく聴いてくれる生徒さん達で、無茶苦茶楽しかったですよ。
 終演後、校長室でお茶を頂いてから失礼・・・高森町にある国民休暇村へ向かいました。震災で道路や橋が崩れているので大廻り。しかも、渋滞しているので、二時間近く掛かりました。
 今回お世話になるM先生は国民休暇村へ先に来て待ってくれてます。着いて、すぐに温泉に入ってから、M先生と一緒に四人で夕食・・・バイキング形式の美味しい料理なんで、肥り過ぎの私には辛い。食べ過ぎてしまって、もうお腹はパンパン。それでも、デザートのフルーツやスイーツまで・・・あかんわ。
 和室の個室に20時過ぎに部屋に戻って、蒲団を敷いて、横になってテレビを見ている内にいつの間にか寝ていました。多分、21時半頃?

◎阿蘇の国民休暇村のバイキング料理◎


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.