|
2016/03/13(日)
楽しい鉄旅
|
|
|
道の駅「萩しーまーと」を出たのは5時前・・・玉江―三見間の有名撮影地に着いたのは5時半前。 明るくなるのを待ってから、自分の撮影する場所に三脚を立てに行きました。天候が悪いからか?イマイチ、鉄ちゃんが少ないみたい。 昨夜、スーパーで買った朝食を車内で食べたりしながら、12時過ぎにやって来る「山陰トワイライトEXP」を待ちました。 意外に少ないなぁと思っていたら、追い掛け組が来始めて急にバタバタ・・・加古川Y氏も私のすぐ後ろに脚立を置いて、カメラを構えています。結局、凄い鉄ちゃんの数になりました。 最悪の天候は、逃れたものの、曇り空でもう一つの天候・・・まぁ、冬の山陰らしくてエエか。 追い掛けて、黒井村駅先にあった満開の菜の花畑で、もう一度「山陰トワイライトEXP」を撮影して本日の撮影は終了。 撮影後、川棚温泉へ行くと大混雑・・・あきらめて、吉見温泉センター(610円)へ行って、汗を流しました。やっぱり、温泉は気持ちエエわ。疲れが取れます。 温泉を出た16時前頃から、雨が降り出しました。天気予報はよく当たるなぁ。 16時半過ぎに下関のホテルにチェックインをして、17時過ぎから雨の降る中、ホテルの傘を借りて、夕食を食べるのにホテルの周りをウロウロ・・・日曜日は、ほとんどの店舗が閉まっています。 アジアン料理のお店で夕食・・・17時半開店ですが、17時10分過ぎに入れてもらいました。肉料理、サラダ、ピザ、パスタ、パエリアetc.ビール、ハイボールと鉄ちゃんで来た3人にしては、かなり贅沢な夕食で一人5000円弱と散財。 すっかり、酔っ払ってホテルへ・・・小梅は20時頃、私も20時半過ぎには寝てしまいました。
◎吉見温泉センターの玄関◎
|
 |
|
|