|
2016/03/16(水)
嫁さんが行くお店
|
|
|
鉄旅から帰って来て、久し振りに我が家で朝を迎えました。 慣れた生活パターン・・・7時過ぎに起きてBS「どんど晴れ」「あさが来た」を観ながら朝食を食べます。この時期になると、いつも寂しくなってしまって・・・もうすぐ「あさが来た」が終わってしまいます。 パソコンに向かって、鉄道落語「エスエル」の台本を書き直す作業。 昨年末の「『鉄』の世界」でした噺を大きく変更して、シンプルな筋に変えてしまいました。シンプル・イズ・ベストかな?・・・撮影に行っている間に我が家のパソコンは、バージョンアップしていてウインドーズ10になっています。昨日の写真編集も手間取りましたが、やり慣れたものが変わると時間が掛かって大変です。 18時になって嫁さんの同級生がやって来て、うちの車に5人が乗り込んで北田辺にあるお好み焼き店へ・・・運転手は小梅です。 「青山」というお店で、嫁さんが高校時代の水泳部の先輩・同級生と一緒にたまに行っているお店・・・2月に繁昌亭であった「夜は繁昌亭で盆梅展」に店主である奥さんと、そのご家族、お客さん達で来てくれたので、その御礼を兼ねて行って来ました。 今回はうちの家族4人を入れて、全員で8人が集合。このお店、無茶苦茶流行っていて狭い店内は、常にお客さんでイッパイでした。 美味しいので、食べ過ぎ・・・お腹イッパイになって、二次会へ向かいました。今度はステージがあるカラオケがメインのお店・・・娘の歌声をこういう中で聴くのは初めて。「なかなか上手いなぁ」と感心・・・親バカです。 お店の閉店時間23時に解散・・・アルコールを呑んでいない小梅の運転で帰宅。 小梅は、これから写真編集・・・新しいシステムに慣れていないので四苦八苦。私は蒲団へ直行して、すぐに寝てしまいました。
◎北田辺にある「青山」のチーズ玉(お好み焼き)◎
|
 |
|
|