|
2016/03/19(土)
ラストラン往路は悲惨
|
|
|
6時半に起きてBS「どんど晴れ」「あさが来た」を観てから、シャワーを浴びました。娘は昨日のお弁当の残り、私はカップうどん。小梅は昨夜泊まったようで、炬燵で寝てました。嫁さんも寝てます。 8時半前に一人で車に乗って出発・・・「山陰トワイライトEXP」のラストランです。今日、大阪を出て明日は下関。月曜日に下関を出て火曜日に大阪へ戻って来て終わりです。 小梅は14時から枚方公園駅近くの「じゅれっぷ寄席」があるので、今日は行けません。お客さんは、今回も前回と同じ6名で赤字だったみたい・・・やっぱり、『つ』離れ(10人超え)しないとね。番組は「子ほめ」小梅・「くっしゃみ講釈」小鯛・「上燗屋」小留。次回は7月2日(土)14時からです。是非、皆さん応援宜しくお願いします。 阪神高速からバイパスを通って、竜野駅の先の撮影ポイントへ行きました。上郡の鉄ちゃん仲間T氏に教えてもらった撮影場所です。鉄ちゃんは10数人ほど・・・教えてくれたT氏もやって来ました。 天候は晴れたり、曇ったり・・・列車が来た時は曇り。やっぱり。 龍野西ICから山陽道へ上がって和気ICで下りて、次の撮影地へ・・・晴れない方がエエ場所へ行きました。予想的中。 昼食は、山陽町にあるラーメン店「餐休」で、ごま味スープの名物そば(755円)。 山陽ICから高速で総社ICまで・・・宝福寺を抜けて豪渓駅手前の撮影ポイントへ行きました。晴れると夕陽に車体が染まって綺麗な場所。ここがラストラン往路の最後の撮影になるはずだったんですけど・・・美袋―備中広瀬の踏切内で車同士の事故らしい?何をするねん。 列車が通れなくなって「トワイライトEXP」は予定時間になっても来ませんでした。それどころか、他の列車も全然やって来ません。 撮れたのは、未だに豪渓駅に止まり続けているEF64貨物が一本だけ。でも、一本撮れただけでもマシ。結局、日が暮れたのでカメラを片付けて帰路へ・・・悲惨な結末になってしまいました。火曜日は勘弁してください。 総社ICから山陽道、姫路西ICで下りてバイパス、阪神高速・・・帰宅したら20時半頃。 私と入れ替わりに、小梅が鉄ちゃん仲間と二人で車に乗り込んで出て行きました。「トワイライトEXP」と「SLやまぐち号」を山口県、島根県まで撮りに行くそうです。私よりも上手です。 夕食を嫁さんと娘と三人で食べてから、写真の編集。アルコールは抜きました。 もう23時・・・今からお風呂に入って寝ます。小梅は今頃、何処を走っているんでしょうなぁ?
◎宝福寺にある雪舟の像◎
|
 |
|
|