|
2016/03/21(月)
真っ白けのお城
|
|
|
7時過ぎに起きて、BS「どんど晴れ」と「あさが来た」を観ました。 小梅は編集の後、そのまま我が家の炬燵で寝てしまったようです。 もう一度「あさが来た」を観てから朝食・・・バナナと野菜ジュース。 9時半になって、小梅と二人で車に乗って自宅を出ました。真っ白になった姫路城を近くで見るのは初めて・・・正に白鷺城です。 その白鷺城の近くにある浄土宗のお寺さんのお彼岸のイベントで落語をします。姫路城周辺は、観光の車で大渋滞・・・凄い観光客で賑わってます。早めに自宅を出て良かったわ。 お昼のお弁当をご馳走になって、13時から14時過ぎまで落語会・・・檀家の皆さんで本堂はイッパイになりました。 私と小梅の二人で『ご挨拶&落語解説』をした後、小梅の「平林」、そして私の「花筏」でした。 仕事が終わって、龍野ICから高速・・・和気ICで下りて、津山線沿線へ行って、キハ40や47を少しだけ撮影・・・3本の列車が通ったんですけど、チャンと撮れたのは一回だけという悲惨な結果。 夕食の買物をして実家へ行きました。母親へのお土産は、茶粥の粉茶とインスタントコーヒー、クリープ、角砂糖・・・最近、お決まりの品。 お風呂に入ってから、独り暮らしの母親と一緒に三人で夕食・・・スーパーで買って来た、巻き寿司、いなり寿司、お造り、惣菜。三人で綺麗に食べてしまいました。 テレビを観て、22時には蒲団へ入りました。
◎真っ白になった白鷺城と云われている姫路城◎
|
 |
|
|