|
2016/03/03(木)
寄り道
|
|
|
5時10分に起床・・・ほとんど、寝てません。 5時半に小梅がやって来て、10分後には車に乗り込んで出発。 名阪国道から東名阪へ入って、御在所SAで時間調整の休憩・・・昨夕、スーパーで買った30%オフのお寿司を二人で分けて食べました。 伊勢湾岸道へ入って、豊田東ICで下車、豊田スタジアムに着いたのは、予定よりも20分早い8時50分でした。まだ、会場には鍵が掛かっていて中に入れません。 駐車場で「こさか寄席」の世話人さんお二人とバッタリ・・・9時になってから一緒に会場へ入りました。今日の仕事は、この世話人さんお二人から頂いたお仕事で、豊田法人会の皆さんとその知人・友人の方々がお客さんです。 急いで、スタッフの方々に舞台設営の段取りを説明・・・落語会の前に総会があるので、設営だけは総会が終わった後の短い休憩時間にしないといけません。 10時から総会・・・予定よりも早く半時間ほどで終了。 休憩時間の間に急いで舞台設営をして、10時45分から落語会の始まり。法人会メンバー以外の皆さんは、ここで会場へ入りました。二人で1時間15分、正午に終演・・・小梅は「子ほめ」で、私は「禁酒関所」でした。 終演後は、急いで、着替えて、後片付けをして、車に舞台道具と衣装を積み込んでから、昼食会に参加・・・約一時間の会食でした。 往路と同じ道で、伊勢湾岸道へ・・・刈谷SAで小梅と運転交代して、助手席でお昼寝。 伊勢道に入ってから、眠気も覚めて元気になったので運転交代。 宮川橋梁へ行くと、平日なのに鉄ちゃんが10人ほど・・・というのも、3月のダイヤ改正で、JR東海のキハ40・48・11が全廃、現在走っているのは、鳥羽―亀山間の紀勢線と参宮線だけだから。 キハ40・48の2両編成と4両編成の2本を撮影・・・4両編成の前2両が国鉄色だったので、追い掛けて松阪の先の六軒辺りでもう一度撮りました。 撮影が終わった後、お風呂に入ろうと思ってナビで探したんですけど・・・ほとんどが潰れてました。 入浴はあきらめて、夕食へ・・・松阪市街地外れの焼肉店へ行って若鶏とホルモンを食べました。アルコール抜きで焼肉店へ行くのは、子どもの時以来とちゃう? 夕食後、小梅は助手席で爆睡。 伊勢道に上がって多気Pに駐車・・・今夜はここが宿泊地。椅子を倒して、カイロを張って、22時頃には二人とも寝てしまいました。
◎豊田スタジアムのレストランで出てきたデザートにも可愛いお雛様◎
|
 |
|
|