|
2016/05/15(日)
何で直前に・・・
|
|
|
4時半に起きて実家を出発。約1時間後に上郡―三石の有名撮影ポイントに到着・・・鉄ちゃんの車が並んでいましたが、思っていたよりは少ない感じ。 早速、駐車スペースを確保して、三脚を立てました。曇り空なので、まだ薄暗い中を走って来た「サンライズ瀬戸・出雲」を撮影。この辺りはもうすぐ田んぼに水を入れるのか?早朝から農家の方が、みんなで草刈り。 エエ天気とは言えません。お目当ての「サロンカーなにわ」が来る一時間ほど前から、太陽が顔を出したり、隠れたりの繰り返し。 そんな時、突然・・・私のカメラが壊れました。全く写りません。電源すら入らない始末で、寿命みたい?です。何で大事な撮影の直前になるねん。 仕方がないので、撮れるか、撮れないか分からない調子の悪いもう1台の同じカメラを出して構えました。試し撮りをしたら、太陽が出て明るかったら何とかなりそう・・・「なにわ」が来た時、太陽は・・・顔を出してくれて明るかったので撮影は成功。 小梅を上郡駅へ送って行きました。小梅は、ここから電車で大阪へ帰って吉次師の「あみだ池寄席」に出演・・・小梅のネタは「転失気」だったそうです。 私は実家に寄って、仕事用の服に着替えてから、津山線へ・・・「みまさかノスタルジー」を撮れるかどうか?分からないカメラで撮影。岡山行は、前にタラコを連結して3両編成、そして、折り返して戻って来る津山行は、タラコが外れて2両編成でした。こちらも何とか撮れたようです。 その後、岡山ICまで走って高速・・・福山東ICで下りて、JR福山駅前のホテルへチェックインしたのは15時過ぎ。シャワーを浴びて一休み。 16時にロビーで待ち合わせをして、B1のバーへ・・・ここが会場でマイクや照明のチェック。お世話になっているM氏が会長を務める「呑読会」の落語会は、17時に開演・・・出演者は私一人で「青菜」と「鬼の面」で、約一時間の高座・・・お客さんは満席で盛況。 終演後、部屋で着替えてから、会場のバーへ・・・懇親会が20時頃までありました。 二次会は、隣の中華料理店・・・2時間ほど。22時頃にはオヒラキ。疲れていたのか、ベッドに横になった途端に爆睡。
◎宿泊した福山のホテルの窓から撮った絶景◎
|
 |
|
|