|
2016/06/14(火)
ほぼ一ヶ月振りやがな
|
|
|
いつものように起きて、いつもの生活パターン。 但し、娘が学校へ行った後は大変。 まず「博多にわか」の台本を作成して、福大落研I先輩にメールで送りました。毎回、正しい博多弁に手直ししてもらっています。 それから、7月15日(金)に開催するポレポレ坐の東京公演DMの宛名書き・・・全てを昼過ぎまでに終わらせました。 今夕に演じるネタを2回通しでやってみてから、衣装を背負って繁昌亭へ向かいました。 小梅は一門若手の集まりがあるみたい。 「めざせ!四天王の会」は18時半開演・・・近畿地区での高座は先月の「龍野落とし語の会」以来で、約一ヶ月振り。 番組は「手水廻し」恩狸・「つる」米平・「三枚起請」枝光〜中入〜「馬の田楽」梅團治・「百年目」鶴二で、終演は21時5分で、いつもよりも遅め。鶴二師にお稽古をつけた春若師が二階席から観て、終演後にアドバイスをしてました。私のネタは、故・七代目松鶴師(松葉師)にお稽古をしてもらった噺で、多分、私以外に教えてもらった噺家はいないのでは? 終演後は焼鳥「吉鳥」で打ち上げ・・・いつも行っていたお店が閉店したようです。乾杯で瓶ビールを頼んだら写真の一番搾りが・・・今、CMでやっているとの事。長い間、九州に行っていたので知りませんでした。 23時半前には地下鉄に乗車・・・午前0時半頃に帰宅して、爆睡。小梅も酔っているのか?・・・我が家で爆睡してました。
◎打ち上げで、呑んだ瓶ビール・・・嵐の二宮君とCMに出ているのは、桂文也師らしい?(私はまだCMを見た事がないので)◎
|
 |
|
|