|
2016/06/28(火)
3回目の札幌公演
|
|
|
6時起きで出発・・・連泊ですけど、喫煙から禁煙の部屋に替わるので、荷物は全部持って出ました。 小梅が眠たそうだったので、私の運転で目的地へ・・・昨夜は寝るのが遅かったので、小梅は助手席で爆睡。年齢を取ると朝は強くなりますなぁ。 三笠ICで高速道路を下りて、富良野へ・・・途中、芦別市の外れにあった三段滝を観光。 セイコーマートで朝食のあんパンとヨーグルトドリンクを買って食べてから、富良野のラベンダー畑駅近くの富田ファームへ・・・メロンソフトクリームを食べて、昼食のメロンパンを買いました。朝食があんパンで、昼食がメロンパン?・・・菓子パンばっかりとは珍しい。 富良野は今、菜の花が満開で、ラベンダーは咲き始め・・・ラベンダーと列車を絡めて写真を撮るには少々早過ぎたようです。 そこで、富良野駅に近い鉄橋で、山の斜面に咲いた満開の菜の花を入れて、本日のお目当てトロッコ列車「富良野・美瑛ノロッコ号」を撮影。富良野駅から折り返して来るのも同じ鉄橋の反対側から青空いっぱいに撮りました。 急いで札幌へ戻らないと・・・買っておいたメロンパンを食べながら運転。来た道をUターンして三笠ICから高速へ・・・野幌Pで小梅と運転を交代。 札幌市街地にある中村旅館に着いたのは、14時前と予定通り。 15時から、ここで3回目(3年目)になった落語公演があります。 残念ながら、お客さんは例年よりも少な目。 番組は『ご挨拶』梅團治&小梅・「荒大名の茶の湯」梅團治・「子ほめ」小梅・「鴻池の犬」梅團治・・・でも、よく笑ってくれる明るいお客さんで良かったです。それに何と言っても、落語会を続けてくれている最高のスタッフに恵まれています。 また、今年は福岡公演の常連Uさんの姿がご夫妻で客席にありました。昨年はご主人だけ。 終演後、ホテルへ車を置いて、替わった部屋に荷物を置いてから、時計台横にある打ち上げ会場「花まる」まで歩きました。 17時半ジャストに到着・・・スタッフさんは先に来ていて、すでに打ち上げは始まっていたので、改めて乾杯・・・新鮮な魚介類を食べさせてくれる去年も来たお店で、旬の時鮭のお寿司に塩焼きも出てきました。特別にUご夫妻も参加。 日本酒を結構頂いたので、すっかり、エエ気持ち・・・20時頃にオヒラキ。Uご夫妻と一緒にブラブラ歩いてホテルへ・・・ご夫妻はそのまま歩いてご主人の実家へ帰って行きました。 部屋に入ったらベッドへ直行して、20時半には倒れるように寝てしまってました。
◎菜の花が満開の富良野にある「富田ファーム」◎
|
 |
|
|