|
2016/06/30(木)
蒸し暑いわ
|
|
|
いつもの生活に戻りました。撮影が無いので、早朝から出掛ける事はありません。 しかし、北海道から帰って来たばかりなので、蒸し暑さが応えますなぁ。 私は「とと姉ちゃん」が終わった後からズーッと写真の編集。 娘が学校へ出掛けた後、小梅がやって来て野菜&フルーツジュースを作って、それを飲んでから道頓堀角座へ行きました。今日は「日中寄席」に二本目で出演するそうです。ネタは「犬の目」をしたみたい。 松五君が11時前にやって来ました。 今日でお稽古はオシマイ・・・明日から7月、夏場に間に合いました。 少し昼寝をしてから17時頃に衣装を背負って出発・・・環状線のJR福島駅で電車を降りて、まずは「旬夏秋冬」へ寄って落語会のチラシを手渡してから、ABCホールに楽屋入り。 18時頃に着いたら、すでに出演者全員が楽屋入りしてました。三味線は英華師、鳴物は、うさぎ師と染八君でした。 「日曜落語なみはや亭」の公開録音は18時半に開演・・・ABCホールにはお客さんが、ほぼ満席。今日、録音された噺は、放送日は分かりませんが、近々に放送されると思います。 まずは、番組の御案内役の伊藤史隆さんが舞台上でご挨拶した後、「千早ふる」米輝・「打飼盗人」鯛蔵・「寝床」銀瓶〜中入〜「憧れのひとり暮らし」遊方・「井戸の茶碗」梅團治で、終演は20時50分でした。 終演後、私と鯛蔵君、そして米輝君の3人で「旬夏秋冬」へ行って23時半頃まで呑んでました。 タクシーチケットをもらっていたので、帰りはタクシー・・・キタからタクシーで帰るのは久し振りです。 帰るなり、蒲団へ直行・・・明日は何もないので、ゆっくり休もうっと。
◎ABCホール楽屋で撮影◎
|
 |
|
|