|
2016/06/04(土)
朝と昼の2回
|
|
|
6時前に目が覚めてしまって、寝られなくなりました。 7時15分からBS「てるてる家族」「とと姉ちゃん」を観て、小梅と二人でロビーへ下りて朝食。 部屋に戻って、もう一度「とと姉ちゃん」を観てから、3人で出発。 佐賀大和ICから高速で鳥栖ICへ・・・ここで下りて、高速代を少し倹約。 福岡県の春日市にある葬斎場で、11時から落語会・・・番組は「子ほめ」小梅・「竹の水仙」梅團治・「相撲場風景」蔵之助で一時間ちょっと。 昼食は、曽於H氏の友人S氏からもらったドーナツのような形をした自然酵母のパン。 東脊振トンネルを抜けて、神埼の浄光寺へ・・・ここで、蔵之助師の大学時代の友人の神埼T氏が「神埼で落語」をやってくれています。 着いたのは13時半・・・舞台の基礎はスタッフが作ってくれていました。 開演は、午前中に仕事があったので、いつもよりも一時間遅い15時・・・番組は「つる」小梅・「祝い熨斗」梅團治・「ちりとてちん」蔵之助。昨日「弐の壱寄席」で、お世話になった女性Tさんも檀家さんなので、お手伝いに来てくれていたのですが、昨夜の打ち上げは5時まで続いたそうです。あの時点で帰って良かったわ。 今夜は、終演後の打ち上げはありません。 一旦、ホテルに戻って、T氏が車で迎えに来てくれるのを待ちました。四人だけでの夕食会・・・焼肉「明月館」で、少しリッチな焼肉パーティー・・・でも、哀しいかな、男四人。 21時頃にホテルへ帰って、近くのコンビニで朝食の調達。 部屋に入ったら、ベッドへ直行して、小梅は即爆睡。 私はスポーツニュースを見て、22時半に寝ました。
◎神埼の浄光寺で開催している「神埼で落語」の会場◎
|
 |
|
|