|
2016/06/08(水)
臨時講師
|
|
|
グッスリ寝られました。やっぱり、自分の枕と蒲団はよく寝られます。 目が覚めたのは7時前・・・自宅に居る時のいつもの生活パターン。BS「てるてる家族」「とと姉ちゃん」を観ながら、朝食を食べるというパターン。朝食は残り物のビーフシチューとサラダ、そして小さな鶏ミンチバーグだけ。 小梅は繁昌亭の楽屋番で、朝から出掛けて行くとの事でした。 自宅には私一人だけ。 11時からは、松五君のお稽古・・・あと1〜2回、今月末か来月初旬には終わりそうです。 昼食は、娘のお弁当の残りのオカズだけ。 午後からは雑用・・・何かとする事があるものですなぁ。 15時半頃に鳴物と衣装を車に積んで、大阪市立大学へ向かいました。途中、JR杉本町駅へ春雨師と三味線まなみ師を迎えに行きました。 今日は大学の講義に出演。春之輔師が受け持っている講義に臨時講師として参加。毎年恒例の事で、もう何年にもなります。 落語の鳴物についての講義で、咲之輔君も参加して、講師が総勢5名という贅沢な講義でした。 講義終了後、大学内にあるビールが呑めるレストランで春之輔師にご馳走してもらいました。オードブルセットやハム盛り合わせ、ピザを食べながらビールにワイン・・・大学内にこんな場所があるなんて、全く知りませんでした。 20時過ぎに解散。 テレビを見ている内にウトウトし始めたので、蒲団に横になって、スポーツニュースを見てたら、いつの間にか寝てました。
◎佐賀の「あうん」で頂いた貴重なサボ・・・その昔、SLが牽引していた旧客に取り付けられていたんでしょうなぁ!冷水峠へ行きたかったなぁ◎
|
 |
|
|