|
2016/07/04(月)
今日から繁昌亭昼席
|
|
|
いつものように起きて、いつものように時間が過ぎていきます。 何も無ければ、最高のお天気なんで四国まで、サロンカー「なにわ」を撮りに行っていたはずですが・・・今日から土曜日まで繁昌亭昼席に出演。一週間入るのは2月初旬以来ですから五ヵ月ぶり・・・ちょっと間隔が空いてます。小梅も一緒の出番で、昼席に一週間出るのは2回目になります。 今日、小梅は貸切の朝席にも出演するので、8時過ぎには出掛けて行きました。 小梅と娘が出掛けたので、嫁さんと二人だけ・・・私が12時前に出掛ける直前まで嫁さんは寝てました。 楽屋入りをしたのは開演10分前で小梅が高座に上がる直前でした。私の上がり時間は14時15分の予定・・・実際に上がったのは20分で5分押し。高座に上がると大きな花束を常連Tさんが手渡してくれました。小梅のネタは「犬の目」、私のネタは「荒大名の茶の湯」でした。本来、トリの米團治師の後、鶴瓶師が飛び入り出演・・・今朝、出演が決まったそうで、繁昌亭ツイッターなどで上がっただけで、当日のお客さんが50人ほど来られました。やっぱり、観客動員が凄いわ。 終演後、小梅は夜席のお手伝いで繁昌亭に居残り。鶴瓶師は夜席も飛び入り出演したそうです。 私は楽屋に来ていた文福師、ギャラ師、龍水師、それに今週出番の達瓶師と一緒にお好み焼き店とカラオケスナックを二軒ハシゴ。 帰りに「ワーズカフェ」で打ち上げをしていた夜席の皆さんに手を振って、22時過ぎに酔っ払いグループは解散。 案の定、目が覚めたら平野駅・・・引き返して、電車のある時間帯に無事帰宅。蒲団へ直行して爆睡。 私が寝た後、小梅がTさんからもらった花束を持って来てくれたそうです。
◎繁昌亭入口にある出番表◎
|
 |
|
|