|
2016/07/05(火)
大入袋
|
|
|
今日もいつもと同じように起きて、いつも通りの生活。 娘は学校へ・・・月曜日から期末テストが始まっているようです。嫁さんはパートへ出掛けました。 小梅がやって来て昼食のジュースを作ってくれました。バナナ・みかん・牛乳・ヨーグルト・カルピス・蜂蜜が入っているそうです。 これを飲んでから、小梅は繁昌亭へ向かいました。私はそれよりも半時間ほど遅く自宅を出ました。 今日は団体客数組が来てくれたので、楽屋では大入袋が配られました。やっぱり、大入袋が配られると嬉しいものです。 今日のネタですが、小梅は「犬の目」、私は「皿屋敷」でした。 中入後、明日配るチラシを美ユル師と小梅と3人で挟み込み・・・10月3日(月)の「落語&漫才W親子会」では美ユルさんと小梅の漫才が見ものですよ。それから、今月末の31日(日)にある三三師をゲストにお迎えして開催する「東西二人会」の残りチケットですが、ぴあや繁昌亭では残り少なくなったそうですが、まだ梅團治事務所にはありますので、早目にご連絡ください。 終演後、お客さんのお見送りをしてから、すぐに小梅と一緒に帰宅・・・お風呂に入って、うどんすき。ビールと日本酒を呑みながら家族四人で食べました。 しかし、巨人×阪神戦の放送がBSしかないというのも寂しいもの・・・情けないですなぁ。まぁ、日本ハムとロッテの頑張りが目を引くパリーグが面白そう。23時になったので、もう寝ます。 小梅は深夜まで落語会のチラシを手書きで作成・・・明日は早いので、小梅は泊まるそうです。
◎繁昌亭の楽屋にあるネタ帳◎
|
 |
|
|