梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2016年9月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/29 昨日のリベンジ
2024/03/28 今日から連休
2024/03/27 「心斎橋鰻谷寄席」最後の高座
2024/03/26 「心斎橋鰻谷寄席」最後のトリ
2024/03/25 今日から「心斎橋鰻谷寄席」

直接移動: 20243 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2016/09/20(火) 子供の時以来
 7時過ぎに起きて、外を見ると大荒れの天候。
 BSで連ドラを見た後、天気予報で台風情報を確認・・・今現在、台風は最も大分県に接近していて、大分から宮崎方面へ向かう高速道路は通行止め、佐伯や延岡辺りの被害が酷い・・・との事で、当初の予定を変更。
 中津から深耶馬渓を抜けて玖珠へ・・・道の駅「玖珠」で、牛乳ソフトを食べて休憩。
 阿蘇くじゅう国立公園を眺めながら、内牧温泉、宮地駅前を通り抜けて高森へ・・・この間、小梅は爆睡。
 昼食は、高森の町中を過ぎた山道にあった「うま屋」という展望の良いお店・・・冷たいぶっかけ蕎麦と山女魚の唐揚げセット、別に山女魚の塩焼きも注文・・・美味しい!頭丸かじりの山女魚の唐揚げが気に入りました。お土産に木の枝を煮出す黒文字茶を購入。
 高千穂の町中へ入る手前にあった今夕の宿泊所兼、落語会場の正念寺を発見・・・当初16時頃に伺う予定だったんですが、13時半頃にお邪魔しました。高千穂に来るのは、子供(中学生?)の時以来かなぁ?
 それから、高千穂バスセンターへ蔵之助師を迎えに行って、14時過ぎに合流・・・蔵之助師は熊本に前泊して、熊本からバスでやって来ました。
 正念寺に戻って休憩・・・15時を廻って、ご住職に高千穂温泉へ連れて行ってもらいました。やっぱり、大きなお風呂はエエなぁ!
 落語会は18時半開演で、3人のオープニングトークの後、「平林」小梅・「ちりとてちん」蔵之助・「皿屋敷」梅團治・・・集まってくれたお客さんは30人ほどで、用意していた椅子の七割が埋まりました。
 終演は20時過ぎ・・・急いで片付けをして、バスセンター近くの「てんつくてん」という居酒屋で打ち上げ。住職ご夫妻と娘さん、それにご友人の方と我々三人・・・ご住職の奥さんは英国の方で、英語の教員として日本に来られて知り合ったそうです。「マッサン」を思い出しました。
 23時頃まで二時間ほど・・・ざっくばらんな楽しいみ会でした。
 離れで公民館を移築した建物が、我々のお宿・・・ここは、泊まれるみたいですよ。
 少し寒いので、奥さんが毛布を出してくれました。今夜は、すっかり秋です。「おやすみなさい」

◎宮崎県高千穂の正念寺山門◎

2016/09/19(月) 初秋の撮影
 小梅のアラームが5時、その1分後に私のアラームが鳴りました。
 5時10分に母親を起こさない様にソーッと出発・・・安いGSで給油して、コンビニで朝食を買って、岡山ICから山陽道へ上がりました。
 6時を過ぎて、運転しながら朝食・・・8時前に徳山東ICを出て、まだ開店前のお店の駐車場で「とと姉ちゃん」を観ました。
 国道を走って、まだ新しい周南の道の駅で休憩。
 給油をして、9時半過ぎに山口線沿線に着いてロケハン・・・まだ、彼岸花は咲き始め。今週末が見頃かな?
 今にも雨が降りそうな曇り空ですが、雨は降っていません。
 大歳、長門峡、徳佐と3回撮影・・・3回とも稲穂や彼岸花を入れて撮った写真ばかり。
 昼食は、津和野の「田舎もん」でハンバーグカレー。
 本格的に雨が降り始めたので、午後の撮影は止めようかと思ったんですが・・・出発前に津和野機関庫へ立ち寄りました。
 山口線常連の鉄ちゃんが3人・・・ヌシのような人達で、旧知のメンバーです。その人達の顔を見たら、午後も撮ろうと心変わり。
旧国道から稲穂が残っている田んぼを入れて俯瞰撮影・・・雨が激しく降っていたんですけど、SLが来る時は小降りになって、少し霞んでいた視界がマシに・・・ラッキー!
 この後、西へ向かうので自然に追い掛ける事に・・・長門峡駅を発車するSLを撮影して、更に仁保津では携帯で初めて動画を撮りました。
 小郡ICから中国道へ上がって、美東SAで休憩・・・眠たくなったので、ここで小梅と運転を交代。私は、助手席で爆睡して、九州へ入ったのも知りませんでした。
 行橋の劇団「風来望」がやっている「ピザプレーン」で夕食・・・二種類のピザを食べました。ここのピザは大好きです。
 ここから、私が運転して中津駅近くのホテルに着いたのは20時半過ぎでした。
 部屋に入って、交代にお風呂へ・・・ベッドへ横になってテレビを見ました。23時からBSで、本日二回目の「とと姉ちゃん」を観てから電気を消して寝ました。

◎美東SAの売り場の棚にあった土産物◎

2016/09/18(日) 最後の文化祭
 ゆっくり寝たかったのに・・・いつもと同じ時間に起こされました。娘の文化祭の日・・・車で我が家にあるクーラーボックス2つを学校まで運ばないといけないそうです。
 正門前で娘の友達とバッタリ・・・手伝ってもらって学内へ入って行きました。一旦、帰って車を駐車場に止めてから、嫁さんと二人で学校へ今度は歩いてUターン・・・9時から始まる軽音楽部の発表会を観に行きました。娘が登場するのは、始まって2番目のバンド・・・一曲だけでしたが、イッパイ写真を撮りました。
 嫁さんはPTAの役員をしているので居残り・・・私は帰宅して、旅公演の準備・・・持って行くものをチェックしながら用意。
 それから、師匠宅へ行って、奥さんに一門新聞と落語会のチラシを手渡してから車で繁昌亭へ・・・10月3日(月)「落語&漫才W親子共演会」のチラシとチケットをもらって、有名な芥子餅の老舗、堺の宿院にある小嶋屋さんへ・・・落語会では大変お世話になっています。ついでに母親の手土産に少しだけ買って帰りました。
 小梅は13時からの「田辺寄席」・・・今日は米平師の日で、小梅は「転失気」をしたそうで、16時半過ぎには帰って来ました。
  娘が帰って来たのは19時半前・・・クーラーボックスを友達の自転車に積んでもらって来たみたい。迎えに行かなくても良くなったんですけど、遅くなってしまいました。
 小梅と交代にお風呂へ入って、20時頃に車で出発・・・遅くなった夕食は、玉津ICで下りて「丸醤屋」の焼飯と濃口ラーメン。濃口ラーメンは卵に浸けて食べる徳島ラーメンてな感じ。
 岡山の実家に着いたのは23時半過ぎ。お土産品を母親に渡したら、蒲団に入って、すぐに寝ました。ホンマに実家があると助かりますわ。

◎小梅が食べた「丸醤屋」の天津飯と濃口ラーメン◎

2016/09/17(土) 喋って、唄って♪
 土曜日も我が家は平日と同じ・・・いつものようにBS「てるてる家族」「とと姉ちゃん」から一日が始まります。
 8時半頃にやって来た小梅は、衣装を背負って9時過ぎには出掛けて行きました。上方落語協会の仕事で、新幹線に乗って私の故郷・倉敷へ・・・「アルス倉敷寄席」の鳴物&お茶子です。
 私は13時半からの「田辺寄席」に出演・・・昼の部は、私が二席務めます。「エスエル」と「鴻池の犬」でした。
 終演後は、楽屋で半時間ほどお寿司を摘まんで打ち上げ。
 「田辺寄席」に来てくれていたお客Uさん、Yさんと大阪駅で待ち合わせして、昼得切符で神戸へ・・・元町で下りて中華街でビールを呑みながら夕食。その後、メインのカラオケ・・・Uさんお勧めのお店で一度一緒に行こうと誘われてました。
 ダンスフロア―のある楽しい雰囲気のあるお店・・・マスターがプロの音楽家で、カラオケに合わせて生演奏が入ったりします。
 途中から、Uさんのお友達の神戸Nさんも加わって、4時間も居座って、カラオケで何曲も唄いました。
 23時頃の快速電車に乗って帰阪・・・Uさんと天王寺で別れて、Y氏と最後まで一緒。寝過ごすことが無いので安心。
 帰ってから、シャワーを浴びてから、半身入浴をして寝ました。

◎神戸のカラオケ店にて・・・マスターはプロのバンドマン◎

2016/09/16(金) 「写真部」誕生の日
 いつも通りの朝。
 ただ、8時15分に「とと姉ちゃん」が終わった後、小梅と二人でカメラ機材を車に積み込んで出発。本来、別々に撮りに行く予定だったのですが、天候が思っていたほど悪くなかったので、急きょ、一緒に行く事になりました。
 JR立花駅で、こいけなおこ(三ノ助師夫人)さんと合流・・・小梅に聞いたら、今日は噺家写真部の創部初の撮影会らしい・・・そんなん全然知らんし?どうやら、老いぼれは参加出来ないみたいです。勝手に名誉顧問に就任する事にします。
 3人で武庫川橋梁手前の築堤へ・・・お目当ての列車が来るまで、もう一時間も無いのですが、まだ誰も居ません。結局、集まったのは昨日と同じほどの人数でした。
 DD51牽引12系客車は定刻に通過・・・青空まではいきませんでしたけど、まあまあのお天気でした。
 続いて、新幹線500系(エヴァーゲリオン)を撮りに加古川へ向かったのですが・・・渋滞で間に合いそうもなくなったので、諦めて、明石SAで久し振りに明石焼きを食べました。
 北条鉄道の法華口へ行ってローカル線を撮影・・・長閑でエエわ。
 再び、DD51牽引12系客車撮影で山陽本線沿線へ・・・撮りたかった場所は、いっぱいで入れそうになかったので、魚住―大久保間で稲刈りをしている風景を入れて撮影・・・ここは、金網の柵があるんですけど、なかなか良いのが撮れました。
 昼食は、明石焼きだけだったので、お腹ペコペコ・・・マクドで月見バーガーを食べて、こいけさんを神戸の自宅近くまで送って行きました。
 阪神高速に上がって帰宅・・・嫁さんからメールで、娘と二人で夕食は外で済ますとの事。
 小梅と二人で近所のトンカツ店でカツカレー(サラダ付で500円)とビール・・・ここのカツ丼やカツカレーはムッチャお得でお勧め。
 帰ってから、シャワーを浴びて、自分の部屋で独り、横になってテレビを見ている内に寝てました。

◎北条鉄道法華口駅のプラレールを撮影する写真部員◎

2016/09/15(木) 10周年は十五夜の日
 目が覚めたら7時15分・・・丁度、BSで連ドラが始まる時間です。いつものようにテレビを観ながら、朝食を食べました。
 今日は天満天神繁昌亭がオープンして10周年という目出度い日・・・8時半から文枝会長が赤い人力車に乗ってお練りします。今から行っても間に合わないし、二日酔いです。
 小梅がやって来てオレンジジュースを飲んで繁昌亭へ・・・特別公演の一回目、二回目と楽屋番で入っているそうです。
 家族全員が出掛けた後、車にカメラ機材を積み込んで出発・・・JR加島近くの高架でDD51牽引12系客車を撮影。鉄ちゃんは10人足らずと珍しく少なかったです。
 そのまま、車のオイル交換へ行って、その帰り道に茶粥の粉茶を買いに堺のスーパーへ行きました。和歌山県出身の母親が、茶粥が好物で食べるんですけど、岡山県には売ってないですから。
 16時前から智丸君のお稽古・・・今日は一回目なんで、すぐに終わりました。
 夕食は18時過ぎに食べて、娘を塾に送迎。
 空を見上げると十五夜・・・雲の間から時々、顔を出します。
 お風呂に入って、寝る前に月見団子を食べてから寝ました。

◎雲の合間から見えた十五夜お月様◎

2016/09/14(水) 二人とも初めて!
 今朝は、寝ていてもエエのに、いつもの時間に起きました。娘も遅刻する事なく、学校へ行きました。
 身体がしんどかったので、整骨院へ行って腰の治療をしてから、お昼寝・・・15時半に衣装を背負って散髪へ行きました。
 16時過ぎに散髪が終わって、電車に乗って大阪駅へ・・・着いたら16時54分。走って金券ショップへ行って昼得切符を購入・・・大阪駅の改札を通ったのは16時59分でセーフ。
 17時発の新快速に乗って山科へ・・・リカーコレクション龍野に着いたら、先に文五郎君が来ていました。
 出丸師を迎えに駅へ行くと出丸師も早く来ていたみたい・・・全員楽屋入り。聞いたら私以外の二人は初出演になります。文五郎君はともかく出丸師も出たこと無かったんや。
 今回の「龍野落し語の会」の番組は、「普請ほめ」文五郎・「上燗屋」出丸・「エスエル」梅團治・・・長い歴史の中で「上燗屋」は初上演、「エスエル」も以前とはかなり変わってしまいました。
 落語会場で打ち上げをしてから、二次会は一階にあるバーへ・・・23時前の新快速に乗って帰りました。
 帰宅したら、午前0時半頃。倒れるように寝ました。

◎二次会の最中にみんなで記念写真◎

2016/09/13(火) 「アチャー!」
 目が覚めて時計を見たら8時半・・・「アチャー!」。「とと姉ちゃん」が終わってるって、そんな話やないがな。
 今朝は、嫁さんが居ない・・・と云う事は、昨夜泊まった小梅も、学校へ行っていないといけないはずの娘も爆睡してました。
 娘を慌てて起こして、登校の準備をさせました。その間、車でコンビニへ行って、朝食と昼食を購入して、娘に食べさせて、車で学校まで送って行きました。豪雨です。
 GSに寄って給油をしてから帰宅。
 パソコン作業を小梅にも手伝ってもらって昼過ぎまで・・・小梅が帰った後、14時半頃に嫁さんが九州から帰って来ました。
 17時過ぎて福島駅へ・・・ビックリツカサ師宅で「鍋会」に参加。私は2回目の参加になります。
 今回の参加者は、ツカサ師と私の他に、三味線まなみ師、美ユル師、たま師、卯三郎師、お客Uさんの計7名・・・この鍋会の定員は7名と決まっています。
 ツカサ師は料理好きで、手の込んだ軟骨入りツクネの鍋で、ネギの代わりに入れる刻んだ紫蘇の葉が味を一層引き立てて美味しいんです。
 19時から23時まで、時間の経つのが早い4時間でした。オヒラキも23時と決まっています。
 大阪駅までテクテクと歩いて電車に乗車・・・Uさんと鶴橋まで一緒。ここで別れて独り・・・目が覚めたら新今宮?「アチャー!」・・・ひと駅だけですけど、乗り過ごしてしまいました。「アチャー!」で始まって、「アチャー!」で終わった一日でした。
 日が変わってから帰宅して・・・蒲団へ直行。

◎ツカサ師宅に集まったメンバーを私が撮影◎

2016/09/12(月) 安全祈願祭
 6時過ぎに起きて、コンビニへ走って、おにぎりと味噌汁を買って来ました。
 BS「てるてる家族」「とと姉ちゃん」が始まる時間に娘を起こして、朝食を食べさせてから、学校へ行かせました。
 小梅は午前中に郵便物が届くので、自宅を空ける訳にはいかないとの事・・・10時に車に乗って出発。印刷店へ寄ってから天満天神繁昌亭へ・・・11時から天満天神繁昌亭で「嘉笑祭」という安全祈願祭があったので参加。
 一万円札しかなくて駐車場代金が払えなかったので、ダウンタウンの浜ちゃんの好物で有名な「中村屋」へ行って、コロッケとミンチカツを買ってお金を崩しました。
 それから、梅田へ行って、ヨドバシカメラで買物・・・写真用紙とプリンターインクです。
 もう一度、印刷店へ寄ってから帰宅・・・外での用事は、これで万全。
 昼食は、おにぎりが一個だけ残っていたので、それとコロッケとミンチカツ。
 午後になって、小梅もコロッケとミンチカツで昼食。
 チラシを送る作業やパソコン作業で、時間はあっという間に夕方・・・小梅が夕食を担当。野菜を刻んだり、スープを作ったり・・・と云っても、インスタントなんで、牛乳を入れたりして、ちょっと手を加えるだけ。
 マルタイのちゃんぽんで鍋・・・缶ビールを2缶だけ。
 日が変わる頃、シャワーを浴びてから寝ました。

◎天満天神繁昌亭の高座◎

2016/09/11(日) 連日の大入満員
 日曜日なんで、ゆっくり寝ようと思うんですけど・・・寝られませんなぁ。目が覚めてしまいます。
 嫁さんが早朝からバタバタ・・・義母と一緒に今日から九州へ行って、高齢の伯母さんに会いに行きます。元気な内に会いに行かないとねぇ。
 私は、昨夜買っておいたパンを食べて阪神岩屋駅へ向かいました。思っていたよりも時間が掛かりますなぁ。会場の兵庫県立美術館まで自宅から、所要時間は二時間でした。
 開演は14時で、チケット完売の満員御礼・・・ワンコイン寄席なんで、入場料は500円。
 番組は「風呂敷」吉次・「鴻池の犬」梅團治の二席で約一時間・・・客席を見ると「須磨寺落語会」に来てくれる常連さんも数人来てくれていました。
 小梅は、福島アナのMBS「らくごのお時間」の収録で、難波のトリイホールへ・・・番組は「犬の目」小梅・「近日息子」呂好・「延陽伯」福矢だったんですけど、小梅の落語の放送は、無いそうです。
 帰りに吉次師と梅田の居酒屋でちょっと一杯・・・約一時間半ほどだったんですけど、生中ビール5杯ほど呑みました。
 すぐに帰宅して、小梅と娘と3人で自宅近くの焼肉屋へ・・・ここでも、生中ビール2杯。お腹イッパイです。
 小梅も生中ビールを2杯呑んだんで・・・帰ってから、二人とも爆睡。目が覚めた小梅はすぐに自分のアパートへ帰って行ったようです。
 午前0時過ぎに目が覚めたら、娘が一人でテレビを観てました。それを見て、また寝ました。「おやすみ」

◎兵庫県立美術館内には、こんなポスターと幟・・・私の写真が、ちょっと古いかもね◎

9月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.