|
2017/10/13(金)
事故続き・・・
|
|
|
いつもの朝・・・時間が過ぎていきます。 昼食にレトルトのハヤシライスを食べた後、鉄道落語のネタ創り・・・一挙にアイデアが浮かんで進みました。もう少しで出来上がりそう。 ボチボチ出掛ける時間・・・電車で行くか、車で行くか?悩みます。悩んだ結果、車で行く事にしました。 まずは、繁昌亭へ寄って先週の昼席の出演料をもらいました。それから、阪神高速で神戸元町のフォトカフェへ知人の村上氏が写真展をやっています。この写真を撮るのに何日も動物園に通ったとの事。動物の様々な表情が良かったです。 それから、有料道路を走らずに西明石へ・・・今夜は「西明石浪漫笑」です。番組は「狸の鯉」生寿・「親子茶屋」梅團治・「桑名船」春若でした。「桑名船」は昔、今の文我師がやっていたのを聞いて以来かな?・・・東京では「巌流島」だそうです。 終演後の食事会の献立は、カレーライス+マカロニサラダ+キンピラ+おでん・・・もちろん、車なので今夜はアルコール抜き。 出演者全員が車に乗り込んで大阪へ・・・阿波座で出ようとしたら、車が事故で止まっていて出口を塞いでいて出られません。後ろへドンドン車が繋がっていきます。暫く待って、やっと横へ移動・・・ここで一つ目の災難。 三味線のまなみ師を送った後、春若師宅へ向かいました。今度は玉出付近が事故で車がほとんど動かなくなってしまいました。途中で右折して裏道を抜けて春若師宅へ・・・予定よりも30分以上も遅くなってしまいました。最後に生寿君宅近くまで送って行ってから帰宅。何とか今日中に帰れたのが救いでした。 明日も仕事なので、シャワーを浴びてから、すぐに寝ました。
◎神戸元町のフォトカフェの表・・・因みに私の鉄道写真展は来年1月19〜21、26〜28(金土日)の六日間◎
|
 |
|
|