|
2017/10/27(金)
四人のラスト公演
|
|
|
8時に起きて「わろてんか」を観てから、食堂で朝食を食べました。 9時にロビーへ集合して出発・・・私は二日酔いなので、昨夜あまり飲んでいない小梅が運転。 高速道路を使って、大村線小串郷駅付近にある海バックの撮影ポイントへ・・・着いて10分も経たない内にお目当てのキハ66・67(国鉄色)がやって来て撮影。 撮影後、近くにある川棚大崎温泉の「しおさいの湯」(500円)へ・・・JAFの会員証を提示したら1割引きで450円。ゆっくり1時間半ほど休んでから出発。 竹松─松原間にあったコインランドリーで洗濯。洗濯を済ませてから、千綿─松原間、竹松─松原間とキハ66・67(国鉄色)を2本撮ってから、東彼杵ICから高速へ・・・筑紫野ICで下りてJR二日市駅へ行きました。明日の新幹線の切符の時間を変更してもらおうと思ったのですが、JR西日本管内の切符なので変更できないとの事。不便ですナァ。 ガソリンを満タンにしてから、太宰府の「まほろばホール」へ・・・16時半に到着。 会場設営をして、18時に開場・・・小梅が入口で一番太鼓を打って、お客さんを迎えました。 今回で5回目になる「小鳥居小路寄席」の番組は、「つる」小梅・「いらち俥」小鯛・「一人酒盛」梅團治〜中入〜「金明竹」風喬・「寝床」梅團治・・・昨日の西有田と同じぐらいのお客さんが来てくれました。 近くにある恒例の「寿し栄」で打ち上げ・・・参加者もいっぱい。 23時頃でオヒラキ・・・世話人をしてくれている椎木さん宅に四人が泊めてもらいます。私だけ、いつもと違う別の部屋。 椎木さんご夫妻と午前0時過ぎまでお茶を飲みながら話をしてから寝ました。
◎開場前の「小鳥居小路寄席」の会場入口◎
|
 |
|
|