|
2017/10/21(土)
中学校の後輩
|
|
|
7時前に起きて、出掛ける仕度をしてから、BS「花子とアン」「わろてんか」を観ました。 雨が降る中、8時過ぎに自宅を出て繁昌亭前へ・・・ここで9時に集合です。 治門君の車に私と小鯛君が乗り込んで出発。 福島ICから阪神高速で中国池田ICへ・・・いつものように宝塚から西宮山口付近まで渋滞。 三木SAは混雑、白鳥Pで休憩。それにしても、あっちこっちで事故の情報が入ってきます。 岡山ICで高速を下りて、岡山駅からさほど遠くないシンフォニーホールへ・・・ここの和風ホールで小鯛君の落語会が14時からあります。因みに同じ中学校を卒業した私がゲスト。この会場は以前、文我師の落語会で出させてもらった事があります。 会場の準備が終わった13時頃、近くの、中華料理店で半ラーメンと半焼飯のセットをご馳走になりました。 番組は「動物園」治門・「青菜」小鯛・「荒大名の茶の湯」梅團治〜中入〜「試し酒」小鯛・・・かなり雨が降っていたので、突然のキャンセルもあったようですが、8割ほどの入りで盛況な落語会でした。 17時前に会場を出て帰路へ・・・宝塚辺りで少しだけ渋滞。20時頃に我が家の前まで送ってもらいました。 すぐに私の運転で選挙へ・・・私と嫁さんと娘は、期日前投票を済ませました。小梅は明日行くそうです。 小梅は今日、魚住でやっている三若師の落語会に出演。昼夜2回公演で1回目のゲストが、きん枝師。2回目は春之輔師だったそうで、23時頃に我が家へやって来ました。 夕食は選挙の帰りに買って来たローストビーフ、牡蠣フライ、それに昨夜食べた酢の物とカレーきしめん。ビール・・・いや、今夜は発泡酒とワインをみながら。 小梅がやって来た後、すぐに蒲団へ入りました。「おやすみなさい」
◎岡山シンフォニーホールの和風ホールで開催された中学校の後輩の小鯛君の落語会の受付には、ファンから見事なお花◎
|
 |
|
|