|
2017/11/14(火)
お客さんが・・・
|
|
|
7時15分に嫁さんに起こされました。BS「花子とアン」「わろてんか」「こころ旅」を観ながら朝食・・・鶏肉と小芋煮、味噌汁がおかず。娘は朝食も食べずに慌てて7時半に出掛けて行きました。 もう一度、蒲団に入って二度寝。 嫁さんが昼前に実家へ出掛けた後、蒲団から出て昼食・・・食べてばっかり。 14時半頃に小梅と一緒に車で出発。郵便物を郵便局へ持って行ってから、阪神高速へ・・・湾岸線の住吉浜辺りは大渋滞で、ほとんど動きません。住吉浜で下りて新神戸へ・・・トンネルを抜けて、神戸電鉄に沿って三木へ出ました。 三木鉄道のあった線路跡に沿って走って、加古川温泉みとろ荘へ・・・降っていた雨も上がって、夕焼けが綺麗です。途中、加古川線の厄神駅で講談の南海師を迎えに行って、到着したのは17時過ぎ。 会場設営をした後、部屋で大相撲をテレビ観戦。日馬富士関が大変な事をしてしまったようです。どうなるんでしょうかね? 18時半開演の「第77回 みとろ寄席」の番組は『ご挨拶』全員・「時うどん」小梅・「加古川恋物語」南海・「祝い熨斗」梅團治でした。今回は、そこそこの入り。いつも、これぐらい入ってくれたらエエのにナァ! 終演後は、三味線の勝さんも一緒に寄せ鍋・・・勝さんと小梅が運転手なので、アルコール抜き。 2 2時前には、みとろ荘を出て帰路へ・・・南海師を天王寺駅へ送って行ってから帰宅。午前0時前には多分、寝てました?
◎廃線になった三木鉄道跡◎
|
 |
|
|