梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2017年11月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/18 今日も新開地
2024/03/17 今日は神戸の新開地で
2024/03/16 四年半振りの開催
2024/03/15 三人揃ってお買物
2024/03/14 平日の昼間に素晴らしい

直接移動: 20243 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2017/11/04(土) 大好きな山小屋
 アラーム音がセットしていた7時過ぎに鳴りました。
 テレビを点けて、BS「花子とアン」「わろてんか」を観てから、小梅と交代でシャワーを浴びました。
 それから、ロビーへ下りて朝食・・・ホテルをチェックアウトしたのは9時前でした。ホテル周辺は青空で、天気予報通り。
 山口線に沿って北東へ進むと、段々と悪天候に・・・道の駅仁保に近い撮影地へ行くと、時折、雨が降ってきます。あの青空は何処へ行ったのかな?・・・天気予報の嘘つき。
 ここでの撮影を止めて移動・・・途中、山の中の集落で見付けた「平家の泉」で水汲み。2リットルの空っぽのペットボトルを置いておけば良かったと後悔。
 結局、撮影は地福駅で・・・地元の野球少年達がSLを応援するダンス。良い被写体になりました。まさか、こんなのがあるとは・・・ラッキーでした。それから、駅の外れにあったタワワに実ってぶら下がっていた柿をSLと絡めて撮影。待っている間は、激しく雨が降る事もありましたが、SLが来た時は小雨になっていました。
 追い掛けて、徳佐駅の先で柿の実と絡めて撮ってから津和野駅へ・・・新幹線とSLを乗り継いでやって来た三弥師と合流。
 洋食屋「田舎もん」で昼食。私と小梅はホワイトソースのハンバーグランチ、三弥師は私がお勧めのステーキ丼です。
 津和野太鼓谷稲荷参拝してから、「四季の詩」でティータイム・・・一年振りかな?
 鈍曇りで暗かったので、上りのSLは「四季の詩」の庭から柿木と紅葉した山を入れてスローシャッターにして流れるSLを撮りました。追い掛けて鍋倉へ・・・津和野よりも明るくて太陽が少し顔を出しそう。ギラリを狙ったんですが、太陽光線が弱くて細やかなギラリでした。
 明日の「あとう寄席」の会場へ・・・すでに会場設営は出来ていたんですけど、客席の椅子の配置を少しだけ変えさせてもらいました。
 津和野の「なごみの里」で温泉に入って汗を流した後、山を越えて、今夜の落語会の会場、吉賀町柿木村にある「はとの湯」へ・・・本来は「はとの湯」で温泉に入るのですが、数日前にレジオネラ菌が検出されたそうで、暫く営業停止になってしまいました。でも、落語会の会場は使っても良いとの事。温泉に入るお客さんが来ないので、お客さんの入りが心配です。
 今回が20回目なので、スタッフの皆さんは鳴れたもの・・・会場設営は完璧に出来ています。でも、今回は新しい名ビラ立てを持って行ったので、そこだけ少し変えさせてもらいました。
 海老天、玉子、ワカメ、とろろ昆布が入った豪華なうどんを食べてから、19時に落語会が開演。心配を他所にいつもと変わらないお客さんの入りでした。
 20回目の「上方落語IN柿木」の番組は、「時うどん」小梅・「代書屋」梅團治〜中入〜「僕らヒローキッズ(三枝作)」三弥・「はてなの茶碗」梅團治。
 終演後、電気も通ってない山小屋へ・・・今年で三年目になります。自然薯、猪鍋、焼き米で、ビールと地元の米焼酎をご馳走になりました。今年はカメムシが多いみたいなので、雪が多いかも?と言ってました。この山小屋にはカメムシのオスが多いです。オスは臭くありません。臭いのはメスだそうです。
 午前0時頃にオヒラキ・・・蒲団の中に入るとすぐに寝てしまいました。久し振りにベッドと違うので、腰の具合がエエです。

◎全席が椅子席になった「上方落語IN柿木」の会場◎


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.