|
2017/11/09(木)
バタバタの一日
|
|
|
朝はBSの連ドラを観る事からスタートして、朝食はクリームシチューと食パン。 11時から阿か枝師のお稽古・・・今回が2回目。しかし、明石からこの時間にここまで来るのは大変だと思います。 午後になって、嫁さんと一緒に車で上方落語協会へ一門新聞を取りに行ったのですが・・・私が持って帰るはずの1000部が無くなっていて大騒ぎ。結局、繁昌亭の若手部屋で見付かりました。 帰宅して嫁さんを降ろして、そのまますぐに車で住之江のある相愛大学へ・・・釈撤宗先生の講義に実演で出ました。対象は申し込みのあった一般の方々で、相愛大学の学生さんは少人数です。兄弟子の春之輔師は、釈先生と毎回一緒に講義をしているのですが、私は、こうしてたまに実演で呼んでもらいます。今回のネタは「鬼の面」でした。 自宅へ戻って、今度は車のオイル交換へ・・・嫁さんを実家へ送って行ってから車屋さんへ行きました。帰りに嫁さんを迎えに行って帰宅。 今日は踊りのお稽古だったという小梅が夕食時にやって来ました。今夜は焼肉・・・山口県の徳佐の落語会でもらったキャベツをいっぱい使いました。ビールが美味しいなぁ。 テレビを観て、23時過ぎには蒲団へ入りました。
◎秋の気配を感じる相愛大学のキャンパス◎
|
 |
|
|