|
2017/02/09(木)
日本国中で一番
|
|
|
3時半にトイレに起きたら、小梅が携帯で「ドラゴンボール」を見てました。 次に起きたのは5時・・・私がテレビを点けてニュースを見ていると、小梅も再び起きて携帯で、また「ドラゴンボール」を見出しました。 7時15分からは、いつも通りテレビを見て、8時に荷物を持ってロビーへ下りて朝食。 食べ終わって出発・・・石炭を運んでいる臨港線(春採─知人)の貨物列車を撮りに行きました。春採駅で停車中の貨物列車を撮ってからロケハンをして、春採駅8時50分発のカラ貨物列車を俯瞰撮影。知人駅9時10分発の貨物列車はウヤみたいで、時間になっても来ません。我々以外にも鉄ちゃんが2人居たんですが、全員諦めてSL撮影へ向かいました。 給油をして、コンビニへ寄って、今朝も釧路川橋梁からスタート。天気予報を見る限り、釧路周辺は日本国内で一番エエお天気です。 空は真っ青ですが、川面に氷が全く無いのが残念・・・それでも、鉄ちゃんが何十人もいます。 風で煙は少し流れたけど、まずまずの写真。 追い掛けて塘路駅発車を白樺並木を入れて撮影・・・昨日と同じですけど、写真は全然違います。 更に追い掛けて、茅沼駅発車を撮影・・・撮ったというだけの写真。タンチョウヅルは鳥インフルエンザで餌付けを止めているそうで一羽もいません。 更に追い掛けたら、SL到着直後に標茶駅に着いて、ホームでスナップ写真。乗客も外国からのお客さんが多いみたいです。 標茶駅から釧路川の方へ進んだ所にある「あさひや」で昼食・・・二人ともカレー南蛮そばを注文。美味しい。 釧路行きのバック運転のSLはコッタロ湿原展望台へ上がって俯瞰撮影・・・無煙で、我々以外に2人だけ。 追い掛けてみたら釧路川橋梁で追い付いてラッキー・・・車体がギラリと光って綺麗。オマケのキハ54を撮ってからホテルに戻りました。 近所のコンビニで缶ビールとハイボール、コロッケ、唐揚げを買って来てから、交代でお風呂に入って乾杯・・・18時から二人とも爆睡。今夜は18時半からのサービスで食べられるカレーライスを食べるつもりだったんですけど、目が覚めたら19時35分。慌ててロビーへ下りたら、カレーライスのサービスは19時半までで片付けの最中・・・今夜は、もう食べない事にしました。 部屋に戻ったら、小梅はすぐに爆睡。 私もテレビを見ていたんですが、22時過ぎにはテレビを点けたまま寝てました。
◎釧路駅ビルにあるパン屋さんのSLパン◎
|
 |
|
|