|
2017/03/08(水)
帰りも道中も・・・
|
|
|
6時半過ぎに起きて、お風呂へ入れてもらいました。それから、BS「ごちそうさん」と「べっぴんさん」を観てから、お腹イッパイ朝食を頂きました。 小梅の運転で、M氏宅を出たのは9時前・・・環八は少し渋滞。東京IC入口手前で給油。高速入口で拡声器を持った警官に止められました。うちの車だけではありませんよ。全ての車です。何か作業をしているようで、10分後には動き出しました。 高速道路は空いていたので、流れ良く西へ・・・でも、パトカーや覆面が妙に多かったような? SLが来る20分程前に目的地に到着・・・昨日と同じ場所で構図を変えてカメラを構えました。牽引機はC108が担当・・・客車はオレンジのトーマス使用で5両、おまけに最後尾にEL付でガッカリ。編成は昨日の方が良かったなぁ。 昼食は、昨日は定休日だった「さくら茶屋」で、ざる蕎麦と味噌おでん・・・お土産に芋蔓、ぜんまい、蒟蒻を購入。お店の奥さんにお茶の葉を頂きました。 島田ICから再び高速・・・岡崎SAでパンを購入。ここのパン屋さんが美味しいんです。伊勢湾岸道から名阪国道へ・・・藤井寺IC手前でガソリンのエンプティ―マークが点灯。大井川鐵道に寄ったけど、東京から大阪まで給油無しでいけました。いつものGSへ行ったら昨日よりも12円も値が上がって130円・・・高いやんか! 帰宅したら17時前・・・東京から我が家まで小梅が一人で運転しました。 帰ってすぐに私一人で車に乗って出発・・・大阪天満宮へ行きました。「第1回大阪天満宮寄席」に出演。 お客さんは、盆梅展を観てからディナーを食べて、そして落語を楽しむというもので、今回が初の試み・・・番組は「道具屋」&『獅子舞』飛梅・「金明竹」花丸・「鬼の面」梅團治で、20時過ぎに終演。 21時前には帰宅して家族四人揃って、遅い晩御飯・・・少しだけリッチに「無添蔵」でお寿司。「蔵」で食べる倍ほど掛かります。 自宅に着いたらWBCの最終回、オーストラリアの攻撃が1アウトのところでした。\(^o^)/1次リーグ3連勝を目指せ! しかし、2次リーグは大変そう・・・オランダとイスラエルは強そうですなぁ。 気持ち良くスポーツニュースを何度も見てから寝ました。
◎「大阪天満宮寄席」の会場◎
|
 |
|
|