|
2017/05/18(木)
もう終わり
|
|
|
6時半に目が覚めて、ベッドでゴロゴロ。 7時になってテレビを点けて、いつも通りに連ドラを見てからシャワーを浴びました。8時15分過ぎからロビーで朝食・・・蔵之助師も一緒のタイミング。 8時半にチェックアウトをして、3人一緒にホテルを出て車に乗って出発。高速道路を使わずに三瀬峠を越えて春日市へ・・・冠婚葬祭の会社から頂いた仕事で、年2回友引の日に落語会を開催してくれています。 11時から始まって、番組は「時うどん」小梅・「ちりとてちん」蔵之助・「井戸の茶碗」梅團治で12時15分頃に終演。 昼食は3人で、福岡空港に程近い天ぷらの「ひらお」で天ぷら定食。私だけ小ご飯。 14時頃に蔵之助師を空港へ送って行ってから、南蔵院へ行ってご挨拶。 余りにも真っ青な空だったので、日田彦山線の採銅所駅へ行って、キハ147を撮影・・・この駅は、年中色んな花が咲いていて綺麗です。地元のお年寄り達が手入れをしてくれているみたい。 撮影後、劇団「風雷望」の「ピザプレーン」へ寄ったら、定休日でガックリ。 給油をして、苅田ICから高速道路に上がって、九州にサヨナラ。 晩御飯は福山SAでロースカツ丼。ここで小梅と運転を交代、岡山県の道口Pで再び交代、龍野西SAでまたまた交代して、小梅が我が家まで運転。 午前0時10分過ぎに池田ICを出て、帰宅したら午前1時前・・・小梅が自分のアパートへ帰ってから、明朝も早いので明日の用意をして、すぐに寝ました。
◎日が変わって、深夜に行われた小梅の誕生日会◎
|
 |
|
|