|
2017/05/25(木)
初めてかな?
|
|
|
6時過ぎに目が覚めてしまいました。天気が良ければ、とっくに出掛けていたはず。 いつものように朝の時間帯が過ぎていきました。 午前中は、単衣の着物を絽の着物に衣替え・・・早いけど、もう暑いので。襦袢の襟の付け替えもしました。 紋四郎君が12時にやって来て、冷コーを飲んでから30分後には出掛けました。途中、御在所SAで遅い昼食・・・きしめん、かき揚げ+なす天トッピング。 豊田市の落語会場横にあるホテルに16時チェックイン。 衣装と舞台道具を持って会場まで歩きました。 すぐに会場設営。ほとんど出来上がっているので仕上げだけ。 「こさか寄席」の開演は18時・・・小雨が降る中、大勢のお客さんが来てくれました。ここはスタッフの皆さんがよく動いてくれるので、いつも満席に近いお客さんが来てくれます。 番組は「平林」小梅・「はてなの茶碗」梅團治〜中入〜「崇徳院」紋四郎・「野ざらし」梅團治・・・20時前に終演しました。 打ち上げは、よく行く「だるま」・・・ホテルに衣装を置いてから、歩いて向かいました。 22時半前にオヒラキ・・・今度はタクシーでホテルへ戻りました。 ホテルの部屋に戻って3人だけで二次会・・・缶ビールや缶酎ハイを呑んで一時間ほど。 まだ、小雨が降り続いています。そう云えば、「こさか寄席」に来て、大井川鐵道へ撮影に行かなかったのは初めてかな?
◎アマチュアで腹話術をやっているスタッフ(世話人)さんの一人のU氏が腹話術でオープニングの挨拶・・・楽屋で時間まで控えていた「けんちゃん」◎
|
 |
|
|