|
2017/05/26(金)
再び、九州へ向かう
|
|
|
6時に目が覚めました。カーテンを開けて外を見ると、昨日よりも激しく雨が降っています。 シャワーを浴びてから、レストランで朝食・・・紋四郎君が先に来ていました。バイキングで選んだのは、焼きそば、サラダ、ゆで玉子、カレールーのみ、オレンジジュース、ホットコーヒー。 食べ終わった頃に小梅が入って来て、入れ替わり。 部屋に戻って「ひよっこ」を観ました。 小梅が部屋にやって来てロビーへ下りて、雨が激しく降る中を出発・・・8時20分。 豊田ICから高速へ・・・東名阪道の四日市から亀山に掛けて渋滞。名阪国道に入ると天気が良くなってきました。予定よりも半時間遅れで大阪に・・・紋四郎君を谷町線の駅へ送って行ってから、小梅を我が家の前で降ろしました。大阪は青空です。 そのまま、一人で車屋さんへ・・・来月からタイヤが値上がりするし、梅雨で雨が多くなるとスリップが心配なので、このタイミングで、新品のタイヤに四本全て交換しました。また、お金が要ります。辛いのぉ。 小梅には、タイヤ交換の間に「ほろ酔い寄席」に出演する呂好君の名ビラを書いてもらってました。 昼食は「こさか寄席」の差し入れでもらった「上坂(こうさか)」の五平餅と冷蔵庫に入っていた残り物。 九州公演の荷物を車に積み込んでいる最中に嫁さんが帰って来ました。今回は前回と違って鳴物があるので、車内はいっぱい・・・ルームミラーに映っているのは荷物ばかり。 15時半過ぎに出発して、高速道路を走らずに泉大津の阪九フェリー乗り場に向かいました。着いたのは16時半と予定通りで、手続きをして乗船。 フェリーの出港は17時半・・・乗船客は、いつもよりも多い感じ。 寝る部屋を確保してくれていた小梅と合流して、ロビーのテレビで大相撲を観戦してから、レストランで夕食・・・メインはステーキ丼で、それに野菜サラダ、筑前煮、ワカサギ南蛮漬け、ビールは大瓶ビール1本ずつ。 食後は18時40分から始まったばかりのロビーのミニコンサートを途中から観ました。毎回楽しみにしています。今回は若い男性の三人組のユニットで、日曜日に熊本で「八犬伝」というライブに出演するそうです。 ミニコンサートが終わって部屋に入って、19時半頃から日が変わる午前0時頃まで寝ました。 我々の入っている14人が寝られる大部屋には、我々以外に一人だけ。部屋は携帯の電波が入らないので、午前0時過ぎにロビーへ出て、メールや着信チェック。 ロビーのテレビでスポーツニュースを観てから、午前2時前には部屋に戻って寝ました。
◎阪九フェリーのレストラン◎
|
 |
|
|