|
2017/06/10(土)
助かったぁ
|
|
|
目が覚めたら6時・・・もう間に合いません。4時に起きて撮影に行く予定だったのに・・・小梅も昨夜、我が家に泊まってスタンバイしているのに・・・まだ爆睡しています。折角、EF6627(ニーナ)貨物を青空の下、撮れると喜んでいたのに・・・悔しい。 未練タラタラで貨物列車の情報を調べると・・・ニーナはダダ遅れ。二時間半以上遅れているみたい。こうなると貨物の場合は、いつ来るか分かりません。寝過ごして良かったわ。あぁ、助かった。 安心して、いつものようにBSで連ドラを観てから、もう一度寝ました。 11時過ぎに車で嫁さんとお出掛け・・・太鼓店に行って締め太鼓のシラベ(紐)と大太鼓を入れるカバンを買ったり。それから「ニトリ」へ行って、使っていたパソコン前の椅子の足置きが壊れてしまったので、新しい椅子を買いました。肉屋とスーパーにに寄って、夕食の食材を買って帰宅。 我々が出掛けた後に小梅は京阪電車で藤森へ・・・南天師の落語会に出演して「大安売り」。会場はコーヒーが有名なお店だったそうで、小梅オリジナルコーヒーや消しゴムスタンプをお土産にくれました。 15時になって車に乗って一人で須磨寺へ・・・九州公演で借りていた鳴物を返してから、月堂の「恋雅亭」へ行ってチラシの挟み込みをさせてもらいました。 お風呂に入って夕食・・・スキヤキです。ビールを2缶呑んだだけでヘロヘロ。蒲団に蹴躓いてよろけて転倒寸前。助かったぁ。もう一寸で怪我をするところ・・・そんな年齢なんですかねぇ。師匠春團治が晩年に蒲団に蹴躓いて転倒・・・親指を骨折したのを思い出しました。 そのまま、部屋へ行って怪我をするまえに寝ました。
◎小梅がもらったお土産のコーヒーとスタンプ・・・わざわざ作ってくれたんですね。感謝!◎
|
 |
|
|