|
2017/06/18(日)
只見線のキハ
|
|
|
アラームが鳴るはずの4時の10分前に目が覚めて、すぐに出発。助手席の小梅は寝たままシートベルト着用。 福島県の只見から六十里越をして新潟県へ・・・暫く走って小出の手前で、やっとコンビニを発見して、朝食を購入。 小出行きのキハ48(2連)を撮影・・・只見線のキハの塗装がいつの間にか新潟色に変わってました。 天候がイマイチなので、入広瀬駅で国鉄色のキハを撮影・・・やっぱり、キハは国鉄色が一番エエわ。大白川駅停車中に追い抜いて、その先でもう一度。 道の駅「入広瀬」で昼食・・・寄せ揚げそば(1000円)を注文。 只見から戻って来るキハは大白川駅よりも上で、まず1枚、大白川駅停車中に追い抜いて、上条駅付近で菖蒲を入れて2枚目、小出駅停車中に追い抜いて、信越本線の電化区間で3枚目・・・これで、この二日間の撮影は全て終了しました。 倹約して柏崎ICまで下道・・・安田駅付近で安い(119円)GSを見付けて満タン給油。 大潟Pで小梅と運転交代・・・夕食は、北陸道の金沢ICを過ぎた徳光SAの2階にある金沢カレー店で、トンカツハヤシライス(1ドリンク付900円)。ブリの大根ずしと茄子辛子漬けがお土産。
◎福島県から新潟県へ・・・六十里越で見た朝陽と雲海のコラボ◎
|
 |
|
|