|
2017/06/24(土)
北海道で「鉄道落語」
|
|
|
7時前に目が覚めて、シャワーを浴びてから、BSで連ドラを観ました。札幌はツインルームが空いてなかったのでシングルルームです。8時15分に小梅がやって来てから、ロビーに下りて朝食・・・小梅は昨夜食べ過ぎたようでパス。 昨日から雨が降ったり、止んだりの嫌な天候が続いてます。江別駅先の夕張川橋梁でフラノエキスプレスを小雨が降る中、私一人だけ撮影・・・気が乗らないのでイマイチ。小梅は車内で寝てました。 夕張へ・・・初めて行ったんですけど、思っていた以上に寂れています。閉めてしまったお店も数多くあります。土曜日なのに観光客もほとんどいません。道路の真ん中にキタキツネが・・・逃げません。通り過ぎて止まったら、近づいて来ました。人慣れしているなぁ。餌をもらいに来たのかな?ゴメン。何にも無いわ。 お土産に夕張メロンを自宅へ送ってから、夕張を出ました。 札幌のホテルに13時過ぎに到着。車を車庫へ入れて、部屋に戻って衣装を持ってタクシーで会場へ・・・学校の校舎を利用した市民交流プラザです。 会場設営は既にスタッフの皆さんで完璧にしてくれていました。 番組のスライドショーの打ち合わせを綿密にして、15時に開演・・・お客さんは昨日よりも少し多いかな? NPOスタッフの方の進行で、私と小梅が撮った写真のスライドとトークショーが一時間ちょっと・・・よく喋りました。 舞台転換(休憩)の後、鉄道落語が二席・・・「鉄道勇助」小梅・「切符」梅團治。 終演後は歩いて打ち上げ会場へ・・・「ちりとてちん」というお店。噺家の名が書いてある下足箱がユニーク・・・私は志ん朝師匠の下足箱へ入れさせてもらいました。ところが、飾ってあるサインはファイターズの選手とコンサドーレの選手がほとんどで、何故か不思議。 打ち上げの参加は、昨日よりも少し多いかな?同じ顔ぶれも数人居ます。二次会もほぼ全員が残って、中華料理店で22時半まで・・・食べ過ぎ、お腹いっぱいで苦しい。 福岡で常連のお客Uさんと3人一緒にテクテク歩いてホテルへ・・・Uさんは昨日、今日、明日と三日間連続で観に来てくれます。昨日と今日は打ち上げも・・・こんな人が居てくれるとありがたいなぁ。 ホテルの部屋へ入ると、すぐにベッドに横になって寝てしまいました。小梅はこの後、独りでコンビニへ買物に行ったそうです。
◎夕張で車に寄って来たキタキツネ◎
|
 |
|
|