|
2017/07/19(水)
確認して
|
|
|
いつもの生活パターンの後、貨物の運用を調べたらEF6627が幡生から東京へ上って行きます。小梅に電話をして、一緒に車で、さくら夙川まで撮影へ行くと、他にも鉄ちゃんが3人居ました。 午後は、師匠宅へ小梅と二人で夏のご挨拶に伺ってから水間鉄道へ・・・貝塚駅近くの駐車場に車を止めて、一日乗車券を買ってと思ったんですが、駐車場代(800円)が勿体なかったので、水間観音へ止める事にしました。途中、水間観音駅の車庫に私のヘッドマークが付いた列車が止まって・・・と言う事は、今日は運休。運用が変わったみたい。貝塚駅で車を止めて、一日乗車券を買わなくて良かったです。もしも、このホームページを見て行かれる方は、水間鉄道に確認してもらった方が確実ですよ。 今日も「一会」で昼食・・・私はナポリタン、小梅は水なすカレーを食べて帰宅。何しに来たんや・・・水間観音まで昼食を食べに来ただけやがな。帰りは有料道路を走らずに帰宅。 お風呂に入って、山菜ご飯と春雨スープ、北海道からの贈り物の夕張メロンを食べてから、21時半には衣装や荷物を車に積み込んで、小梅の運転で出発。 西名阪から伊勢湾岸道、新東名を走って、午前1時半過ぎに足柄SAで運転交代。 圏央道から関越道へ・・・埼玉県の高坂Pに入って、夜が明けるまで仮眠・・・おやすみ。
◎水間観音駅にある車庫に止まっていた私の還暦祝いのヘッドマークを付けた列車◎
|
 |
|
|