梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2017年8月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/29 昨日のリベンジ
2024/03/28 今日から連休
2024/03/27 「心斎橋鰻谷寄席」最後の高座
2024/03/26 「心斎橋鰻谷寄席」最後のトリ
2024/03/25 今日から「心斎橋鰻谷寄席」

直接移動: 20243 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2017/08/11(金) 大渋滞
 8時前に起きて「ひよっこ」だけ観ました。起きるのが辛いです。
 今は、高校野球を観るのが楽しみ・・・午前中はテレビ観戦。
 小梅に来てもらって、小梅の運転で13時前に車で出発したら、神戸付近の阪神高速は大渋滞・・・名谷から摩耶まで17`も渋滞の表示。住吉浜ICで下りて山手側の道を走ったんですが、間に合いそうになくなったので、JR元町駅で降ろしてもらって西明石へ電車で向かいました。小梅は「彦八まつり」の協賛金の頂いたお礼の手拭いと落語会チケットを手渡しに須磨寺へ行きました。
 今回が301回目になる「西明石浪漫笑」は8月恒例「怪談噺特集」・・・いつもの19時開演と違って15時開演。時間を間違って来なかったお客さんが2人いたらしい?
 開演してすぐに小梅が須磨寺から車で到着。
 番組は、「化物使い」松五・「ろくろ首」壱之輔・「皿屋敷」梅團治・「江島屋騒動」南北。
 終演後は、これまた8月恒例のバーベキュー。生ビールが美味しいですなぁ。
 閉宴の後、大将と奥さん、私と壱之輔師に小梅の5人で寿司屋さんへ・・・改めて300回記念の慰労会です。
 呑み過ぎて、帰りは車内で爆睡。ほとんど記憶はありません。どうやら、壱之輔師は天王寺まで小梅がちゃんと送って行ったみたい?
 帰宅しても、すぐに爆睡。よく寝ます。「おやすみなさい」

◎落語会終演前にバーベキューの準備◎

2017/08/10(木) 団体はありがたい
 5時に起きて、小梅と二人でカメラ機材を車に積み込んで出発・・・運用を見るとEF6627が稲沢から下って来そうです。京滋バイパスを走っている時に釜の差し替え情報が入って無駄遣い。瀬田ICで下りて自宅へUターン。安土まで行かなくて良かったです。
 8時からは自宅で「ひよっこ」を観てから、横になって高校野球をテレビ観戦。
 11時頃から内科と整骨院をハシゴ・・・内科は連休前で混雑していました。
 朝食は抜いて昼食のみ・・・人吉のスーパー「ニシムタ」で買った汁なしカレー麺という変わったカップ麺です。なかなか美味しいですよ。また、買おうっと。
 15時半頃に衣装を背負って繁昌亭へ・・・「名人とは何か?」から「名人は誰だ?」に変わって2回目。
 番組は「田能久」縁・「鰻の幇間」鶴二・「源平盛衰記」梅團治・「天狗裁き」春若〜中入〜「青菜」米輔・「立ち切れ」阿か枝・・・この「源平盛衰記」ほど、自宅でネタ繰りをしたくない噺はありません。いつも台本を読み返すだけにしています。
 繁昌亭の窓口で団体31名のチケットが売れたらしい・・・どこの会社か知らないけれど、ありがとうございました。またのご来場をお待ちしております。
 終演後は、横山ひろし師のお店「横山家」で打ち上げ・・・楽屋へ遊びに来てくれた落語作家の小佐田定雄先生も参加してくれて、23時過ぎの終電ギリギリまで。
 帰宅したのは、午前0時過ぎ・・・段々と九州の疲れが出て来たみたいで、すぐに爆睡。

◎繁昌亭の番組表◎

2017/08/09(水) 小梅は元気
 7時過ぎにアラーム音で目覚めて、「こころ」「ひよっこ」を観ました。
 眠たいです。
 もう一度「ひよっこ」を見た後、8時15分から再び蒲団へ戻りました。
 嫁さんが出掛けた後、朝昼兼用の食事は冷蔵庫に入っていた残り物で済ませました。
 昼頃にやって来た小梅は、鉄仲間から撮影へ行こうという連絡があったので、JR奈良線へ103系を撮りに行くそうです。元気ですなぁ!・・・さすがに私は、自宅から一歩も出る気になれませんわ。
 溜まっていた写真の編集をしたり、高校野球をテレビ観戦したり・・・たまに横になってウツラウツラとしている内に一日の半分が終わってしまいました。
 途中、明日の高座でやる「源平盛衰記」の台本を一度だけ読んでおこうとしたのですが、台本を読んでいる内に何度もコックリコックリ寝てしまうので、今日はあきらめて明日にしました。
 夕方になって、お風呂に入ってから夕食・・・夕食も冷蔵庫の残り物の整理。
 缶ビールを2缶呑んだらフラフラ・・・プロ野球の試合結果も楽しくなかったので、スポーツニュースも観ずに蒲団へ・・・横になったら、すぐに寝てしまいました。
 やっぱり、今日は疲れています。

◎小梅の鉄仲間の実家がやっている木津駅近くのパン屋さんの店内◎

2017/08/08(火) 仰天ニュース
 6時頃に目が覚めました。
 テレビを点けて、台風5号のニュースを確認・・・石川県沖辺りにいます。カーテンを開けて外を見ると、思っていたよりも雲の多い天候でした。
 もう一度、寝て8時前に起床・・・「ひよっこ」を観てから、出発の準備。
 8時半に小梅が部屋にやって来て出発。昨日と同じ、有佐─千丁間のポイントへ・・・今朝の煙はバッチリ。
 追い掛けて鎌瀬駅のSカーブ・・・ズームレンズでもっとアップで撮るべきでした。失敗。
 瀬戸石駅辺りで追い抜いて、球磨川沿いで3枚目・・・撮った場所は煙がイマイチ。渡駅の発車も昨日の方が良かった感じ。
 これで前半が終了・・・前半でまずまず良かったのは、最初の一枚だけ。
 弁当の「ヒライ」で昼食・・・鰻ご飯と板そばを注文。
 コインランドリーで洗濯・・・その間にスーパーで買物。
 熊本へ戻るSLは、渡駅出てすぐの短い鉄橋からスタート。一勝地発車、鎌瀬橋梁、坂本発車、有佐駅付近と撮影・・・SL見送り隊のワンちゃんを連れた女性と最後も一緒になりました。
 18時頃に「佐俣の湯」へ・・・元湯は定休日だったので、道の駅の温泉へ入りました。JAF会員は100円引きで400円です。
 渋滞している中を熊本市街地へ・・・お気に入りの「黒亭」でラーメンセット(ラーメン・そぼろ丼・餃子)を注文。今夜の「世界仰天ニュース」で出演するそうです。嫁さんに連絡を入れました。
 国道3号線を北へ・・・八女付近を走っている時に熊本で震度3の地震があったみたい。
 福岡県の筑紫野ICから九州道へ上がりました。山口県の佐波川SAで小梅と運転を交代して仮眠・・・よく寝られました。
 福山SAで再び運転を交代・・・午前2時頃に鴨方・金光ICで高速道路を下りて、GSで給油。高速のGSと比べたら1リッターあたり15円も安い。
 このまま国道やバイパスを走って倹約・・・深夜なのでスイスイと走ります。
 自宅に戻った時には、すでに明るくはなってましたが、まだ通勤時間には早い時間です。
 すぐに蒲団へ・・・一時間ほど寝ました。

◎「黒亭」のラーメンセット・・・まさか、よく行く「黒亭」のラーメンが「世界仰天ニュース」に出るとは、これぞ仰天ニュース◎

2017/08/07(月) 被写体変更
 目が覚めたのは5時過ぎ。トイレに行ってから、貨物列車の運行状況を調べました。お目当てのEF81303は台風の影響?・・・西大分で止まってます。
 撮影をあきらめて、6時頃に出発・・・本来なら古賀ICで下りて、EF81303貨物列車を撮影する予定だったのですが、お目当ての貨物牽引機が走らないので変更。それに北九州は天候もイマイチ。
 九州道を南下して、松橋ICで下りました。道の駅「竜北」に着いたのは7時50分頃・・・車を止めて「ひよっこ」を観ました。道の駅「竜北」が15周年を迎えて、昨日イベントがあったというニュースが・・・ここやんか!
 鹿児島本線の有佐─千丁間へ・・・よく来る撮影地です。ここで「SL人吉号」を撮影。SLがやって来た10時頃には、雲が無くなって、晴れて青空に・・・でも、肝心の煙は全く無し。ここで無煙は初めての経験。
 追い掛けて、有名ポイントの鎌瀬の鉄橋へ・・・期待通りに爆煙。
 瀬戸石駅付近で追い抜いて、球磨川に沿って走るSLを撮影・・・良い煙です。
 SLは白石、一勝地と停車するので、その間に追い抜いて、最後は渡駅発車・・・手持ちでウロウロしながら撮る人が、小梅が構えているアングルにSLが来る直前に入って来て、小梅は撃沈。煙は風が強くて、横に流れてしまいました。
 人吉市街地にある「龍風(ろんぷう)」で昼食・・・こってり特製ラーメンとホルモン煮を注文。
 人吉IC近くにある安いGS(121円)で給油。渡駅先の球磨川第2橋梁へ・・・煙はチョロチョロ。
 一勝地駅発車はまずまずの煙。
 鎌瀬の鉄橋は、肥薩線では見たこと無いほどの爆煙。
 坂本駅発車も良い煙。
 千丁─有佐間は撮影場所選びを失敗・・・しかも、無煙。これで本日の撮影は終了。
 「しまむら」で買物をしてから、弁当の「ヒライ」で夕食を購入。
 人吉IC近くの「つる乃湯」へ・・・今夜はここに泊まります。安い温泉付きの宿泊施設です。
 温泉へ入ってから、部屋でビールを呑みながら夕食。
 食事が終わったのは20時半、小梅は自分のシングルルームへ・・・私も電気を消して寝ました。
 朝まで寝ようと思ったんですけど、23時頃に目が覚めてしまったので、テレビを点けて「月曜から夜更かし」を見てから、午前1時頃に寝ました。

◎残念ながら、ほぼ無煙でやって来た「SL人吉号」◎

2017/08/06(日) 公演中は無し
 7時に目が覚めました。5時に起きて、貨物列車を撮りに行こうと思っていたのですが、やっぱり無理でした。二日酔い・・・というよりも、まだ酔ってます。今回は公演中に一度も撮影に行けませんでした。こんなに天候が良いのに、銀釜も走ったのに・・・悔やみます。
 朝食もパス。9時を廻ってから、シャワーを浴びて、荷物をまとめました。これで4連泊したホテルをチェックアウトです。
 昨日と同じで、10時にロビーへ集合・・・2台の車に分かれて、直方へ向かいました。勿論、うちの車は小梅が運転しています。先輩のアパートに泊まっている風喬師は、昨日も今日も電車で先に会場へ行ってます。
 11時半頃に「ユメニティのおがた」に到着。ここは、今回が8回目になるので、会場設営は完璧に出来ています。音響と照明のチェックだけ・・・半時間も掛かりませんでした。
 台風5号の影響で風が強く、時折パラパラと小雨が降ってきます。でも、大雨にならなくて良かった。
 落語会の開演は14時。お客さんも150名近く入ってくれました。福大落研OBS先輩、I先輩ご夫妻、同期T夫妻も来てくれています。
 番組は「金明竹」風喬・「親子酒」そうば・「阿弥陀池」団四郎〜中入〜『博多にわか』梅團治&恭瓶・「YとN」三四郎・「仔猫」よね吉・・・で、終演は16時半過ぎ。
 ここで、福岡県人隊は解散。風喬師・そうば君は、既に自分の出番が終わって、次の仕事へ向かっています。
 ここからは、私と小梅の二人だけ・・・まずは「ほうじょう温泉 ふじ湯の里」(600円)に入って、汗を流しました。
 それから、行橋の劇団「風来望」がやっている「ピザプレーン」へ・・・お気に入りの、みのる君ピザと新商品の豚肉柚子胡椒ピザを注文・・・美味しいナァ!
 21時半にお店を出て新しく出来た鞍手ICから高速へ・・・只今、工事中の古賀SAが今夜のお宿。座席を倒して、完全に横になれるようにしてから寝ました。
 今、23時前です。「おやすみなさい」

◎「ピザプレーン」で食べた2種類のピザ◎

2017/08/05(土) やっと食べた
 6時半過ぎに勝手に目が覚めました。アラームは要りません。BSで「こころ」「ひよっこ」、8時からもう一度「ひよっこ」を衣装を畳みながら観ました。
 シャワーを浴びてから、ロビーに下りてホットコーヒーを紙コップに入れて部屋へ持って帰ってコーヒータイム。
 ホテルのロビーに10時前に集合して、10時に出発。
 南蔵院の本堂へ上がる坂の下にある和風の建物の二階が会場・・・一階が食堂になっています。
 11時前に着いて、すぐに会場設営・・・南蔵院での落語会は四回目なんですが、この会場では初めてなので、一時間ほど掛かりました。
 一階の食堂の奥の座敷が楽屋・・・昼食は、各自が食堂で好きなものを注文して食べました。私と小梅は天ざる蕎麦の大盛。
 南蔵院の落語会「ごくらくらくご」は13時開演。番組は「芝居道楽」よね吉・「寿限無」梅團治・「代書」そうば〜中入〜『博多にわか』風喬&三四郎・「何考えてんねん!(三枝:作)博多編」恭瓶・「夢八」団四郎・・・15時半に終わって、急いで後片付け。
 私の車で、私と小梅、それから風喬師、三四郎君の四人で、宗像の赤間駅近くの居酒屋「TAKU」へ向かいました。到着したのは16時58分と予定通り。
 この「TAKU寄席」は毎回、固定の三人が出演しています。今年の番組は「ちはやふる」風喬・「二転三転」三四郎・「宇治の柴舟」梅團治。ここは常連さんが多いようです。落語は初めてという女性三人組も居ました。
 終演後、居酒屋「TAKU」で少し呑んだ後、近くにあるラウンジ「くるくる」で二次会・・・終わったのは午前1時過ぎ。
 ほとんど食べてないので、ホテルへの帰り道、恒例になった「雷蔵」へ立ち寄って大好きなラーメン。今回の福岡公演で初ラーメン・・・やっと食べられました。
 意識不明状態・・・そのまま、ベッドでダウン。

◎大盛よりも多い特盛(3つ分)を注文した風喬師◎

2017/08/04(金) 二班に分かれて・・・
 5時半過ぎに目が覚めてしまいました。暫くしても寝られなかったので、テレビを点けました。台風5号がやって来るタイミングが微妙です。7時15分になってから、BSで連ドラを観ました。もちろん、チャンネルを替えて「ひよっこ」は2回。
 それから、小梅はパスするとの事で、一人で朝食・・・今朝はカレーもあったので朝カレー。
 部屋に戻って、半時間ほど寝てからお風呂に入りました。
 11時半過ぎにホテルを出て、3回目になる福岡空港近くの天麩羅処「ひらお」へ・・・12時15分に行くと、やっぱり長蛇の列で30分待ち。
 13時過ぎに店を出て、コインランドリーで洗濯をしてから、ホテルへ戻ったら15時ちょっと前。
 15時過ぎに四人で出発・・・今夜は二班に分かれて行動する日。我々2人以外に三四郎君と美紀さんが乗車。
 糸島の筑前前原駅近くにある落語会場「古材の森」に着いたのは、16時過ぎ・・・そうば君と恭瓶師は、個別に来ています。
 鳴物を運んでいて気が付いたんですが、名ビラとグッズをホテルに忘れてきました。車を走らせて、近くの100円ショップへ・・・半紙と墨汁、それに筆を買って324円。開場まで時間が充分あったので、これで小梅が名ビラを書きました。
 「古材の森」の落語会「上方ないと!」は、ほぼ満席のお客さんで19時開演・・・番組は「平林」小梅・「切符」梅團治・「代書」そうば〜中入〜「何考えとんねん!(三枝:作)」恭瓶・「井戸の茶碗」三四郎。お客さんに乗せられて、予定よりも時間が延びて、21時20分に終演。
 他の三名は、別の仕事でパピヨンガスホールへ・・・番組は「金明竹」風喬・「天災」よね吉・ 「悋気の独楽」団四郎だったとの事。
 終演後は、会場の中にある一部屋で打ち上げ・・・地元の食材を使った惣菜店の料理が酒の肴。食べ切れないほどの量でした。22時半にオヒラキ。
 ノンアルコールだった小梅が運転して、ホテルへ戻りました。もう23時を廻ってます。
 何処かへ二次会に行こうか?と思っていたのですが・・・お腹がいっぱいで苦しかったので外へ出るのを止めて、ベッドへ横になって寝てしまいました。

◎「古材の森」の落語会場◎

2017/08/03(木) 大入満員
 アラームを合わさずに寝ても、7時前に目が覚めました。7時15分からBSで「こころ」「ひよっこ」を観てから、貨物列車の運用を調べたら、間もなくEF81303が原田付近を通過します。カーテンを開けて外を見るとバリ晴れ・・・今から行っても間に合いません。残念・無念!
 8時半頃に小梅とロビーへ下りて朝食・・・辛子明太子ご飯が美味しい。
 10時前にロビーに集合・・・歩いて鹿島旅館へ行きました。
 10時半前から会場設営を開始・・・ここは舞台作りを一からするので、公演の中でも最も時間が掛かります。それでも、毎年の事なので慣れてきました。会場設営は一時間ほどで終わって、各自バラバラに昼食へ・・・私と小梅は昼食をパスして、ホテルに戻って一時間ほど仮眠。
「鹿島亭」は13時半に開演。今年の番組は、「動物園」そうば・「竹の水仙」三四郎・「住吉駕籠」風喬・「皿屋敷」団四郎・・・と、休憩無しで四席。私は出番が無いので受付係です。
 終演後、急いで後片付けをして、よね吉師の車と2台で那珂川へ向かいました。
 会場のミリカローデン那珂川は既に舞台は出来上がってます。客席の椅子の配置を少し並べ替えただけ。 お客さんは過去最高の入りで、200人を裕に超えて大入満員。正しく継続は力なりです。
 開演時間は18時半・・・番組は「犬の目(博多編)」恭瓶・「色事根問」団四郎・「天災」よね吉〜中入〜『博多にわか』風喬&そうば・「崇禅寺馬場」三四郎・「佐々木裁き」梅團治で、終演は20時40分過ぎ。この時間に終わらないと、博多南駅へ行くバスの時間に間に合いません。。
 終演後、スタッフの皆さんと一緒に打ち上げ・・・以前、来たことのある「HANA」という料理の美味しいお店です。来年も8月3日開催でほぼ決定。楽しい打ち上げで、23時半頃まで続きました。
 アルコール抜きの小梅が運転してホテルへ・・・部屋に戻ったら、もう午前0時を廻っていました。
 疲れています。「おやすみなさい」

◎大入満員のミリカローデン那珂川・・・開演少し前◎

2017/08/02(水) 午後から福岡へ・・・
 5時にアラームをセットしていたのですが、4時48分に目が覚めてしまったので、アラームを解除して5時まで横になってました。
 5時に起床・・・仕度をして、5時20分には出発。
 ホテル近くのコンビニで朝食を買ってから、神奈川F氏と待ち合わせをしている地福駅へ向かいました。
 着いたのは6時半前・・・早く着き過ぎたので、国道沿いにある空き地で仮眠。
 7時に合流して、地福駅先の踏切へ行きました。長門峡と違って、こちらは平和・・・お目当てのDD51牽引35系客車が来た時でも、追い掛け組も入れて20名ほどでした。
 追い掛けて、徳佐─船平山間の直線ポイントへ・・・地福よりも少し多い人ですが、狭い区域に集中してます。撮影場所に着いたら、小梅のカメラフードが無くなっていて大騒ぎ。撮影が終わって、車まで歩いて帰る途中の道端に落ちてました。見付かって良かった。
 すぐに出発。半時間ほど走って、中国道の鹿野ICから高速・・・高速へ上がって最初のPで、小梅と運転を交代。
 福岡ICで下りて、高宮アミカスの落語会場近くの「ウエスト」で、昼食はうどん。
 会場に入れるのは13時から・・・バラバラにやって来た「上方落語 福岡県人隊」のメンバーが現地集合。 会場チェックをして、15時からは地元の子供達を対象にした親子寄席・・・番組は『落語笑学校(鳴物・仕草・小咄)』よね吉&恭瓶(進行)、美紀(三味線)、風喬&小梅(手伝い)・「動物園」そうば・「子ほめ」三四郎・「ちはやふる」梅團治・・・終演は16時半。
 18時半からは「上方落語 福岡県人隊」の公演・・・アミカスでは今回が8回目。
 番組は「普請ほめ」三四郎・「エスエル」梅團治・「芝居道楽」よね吉・「粗忽の使者」そうば・「死神」風喬〜中入〜『博多にわか』全員・「大安売り(博多編)」恭瓶・「温泉宿」団四郎・・・と、全員が落語で出演する唯一の公演です。
 終演は21時ちょっと過ぎ・・・21時半には退室。
 風喬師、そうば君以外はホテルにチェックイン・・・それから、打ち上げ。毎年恒例の「家康」という焼鳥屋です。
 23時半過ぎにオヒラキ。コンビニで買物をしてから、部屋に戻って爆睡・・・初日なのに、かなり疲れてます。

◎トリの団四郎師の高座◎

8月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.