|
2017/09/13(水)
少し風邪気味かな?
|
|
|
目が覚めたら、もう8時前でした。「ひよっこ」が一回しか観られません。 喉が少し痛いし、鼻水も少し・・・症状が悪化する前に早めに病院へ行く事にしました。ついでに耳も診てもらったら、右外耳が傷だらけ、左耳は鼓膜付近に大きな耳垢・・・奥に入り過ぎて取り難かったみたい。 帰りに処方箋で薬をもらって帰宅・・・朝昼兼用の食事を食べて、もらって来た薬を飲みました。 小梅は鞠輔さんのお見舞いへ行って、元気な赤ちゃんを見て来たそうです。「おめでとうございます」 早めに出て、昼得切符で山科へ・・・と思っていたのですが、バタバタしている内に時間が過ぎてしまいました。18時10分に山科駅の改札口で、今日の出演者と待ち合わせ・・・3回目の出演になる阿か枝師と初出演の秀都君の二人です。テクテクと5分ほど歩いて旧東海道の沿道にある「リカーコレクション龍野」へ・・・19時開演の「龍野落し語の会」です。 今回の番組は、「田楽喰い」秀都・「くっしゃみ講釈」阿か枝・「祝い熨斗」梅團治・・・お客さんはいつも通りの30〜35名ほどで安定しています。20時半頃に終演・・・終演後は、いつものように客席を片付けて、ビールと日本酒で、お寿司とおでんを食べながら打ち上げ。 22時半頃の新快速に乗って、大阪駅で解散・・・阿か枝師はそのまま新快速に乗って明石へ、秀都君は地下鉄、私はJR環状線。 帰ったら、もう日が変わってました。 頭がボーッとしています。薬を飲んで、すぐに寝ました。アルコールと薬はアカンかな?
◎打ち上げで定番になった龍野家のおでん◎
|
 |
|
|