|
2017/09/21(木)
船旅で九州へ・・・
|
|
|
7時15分を少し過ぎた時に嫁さんに「『こころ』が始まってるでぇ」と起こされました。私が連ドラを観ている間に、娘は弁当を持って、出掛けて行きました。 8時から2回目の「ひよっこ」を観て、9時頃から朝食・・・少し時間を遅らせてみました。 今日から九州公演が始まるので、用意していた持って行く物をもう一度忘れ物が無いかチェック。 11時からは智丸君の稽古・・・今回が2回目で、酔っぱらいの出てくる噺は初めてとの事。 嫁さんが実家へ出掛けた後、小梅がやって来て二人で軽く昼食・・・春雨スープとチーズタルトにコーヒー。 15時に石松君がやって来て出発・・・自分の名ビラ(めくり)を忘れたとの事なので、小梅が名ビラ用の白紙も車に積みました。 国道や府道を走って、泉大津港の阪九フェリー乗り場に16時過ぎに到着。 手続きをして乗船・・・小梅と石松君は、先に乗船して部屋を確保。車で乗船した私が、その部屋へ行くと早速小梅が石松君の名ビラを書いてました。 交代でお風呂に入って、ロビーのテレビで大相撲を観てから、レストランで少しだけリッチな夕食・・・フェリーの食事は楽しいです。 20時過ぎ、部屋に戻って横になったら、すぐに爆睡。目が覚めたら、午前1時過ぎ・・・5時間近くも寝てました。うーん、真夜中なのに寝過ぎて寝られない。
◎船内のレストランで夕食を食べる石松君(右)と小梅◎
|
 |
|
|