|
2017/09/26(火)
一年で一番、豪華かも?
|
|
|
6時頃に起きたら、曇り空・・・撮影は止めて、7時過ぎまで寝ることにしました。次に起きたのは6時50分頃・・・晴れ間が覗いています。小梅はパスすると言うので、私一人だけで撮影へ・・・三毛門駅を過ぎた踏切に咲いていた彼岸花を入れて、EF81牽引貨物列車を撮影。 撮影後、すぐにホテルへ戻って、8時から「ひよっこ」を観ました。交代でシャワーを浴びてから、ロビーで朝食・・・ここは納豆とカレーがあるので嬉しいです。 荷物をまとめて、9時過ぎに出発・・・小波瀬の跨線橋で、災害で迂回している「ゆふいんの森」を撮影。今は晴れています。 香春から飯塚へ抜けて、博多駅へ・・・着いたのは12時40分過ぎ。石松君が10分ほど前に新幹線で博多駅に来てくれています。 ここから、再び3人になって、まずは海に近い長浜にある「長浜屋」で、昼食のラーメンを食べました。 高速道路を使わずに唐津へ・・・途中、「治七のクリームパン」に寄って3時のおやつを食べて、唐津城に近い「渚館きむら」に予定通り16時過ぎに到着。 宿泊する部屋が楽屋・・・すぐに会場チェックをして、部屋で一休み。 落語会は18時半開演で、番組は「大安売り」小梅・「天狗裁き」石松・「源平盛衰記」梅團治で、19時40分に終演。 終演後、お風呂に入ってから、部屋で食事・・・もしかしたら、一年の内で一番、贅沢な食事かも?・・・イカ・伊勢エビ・アワビ・佐賀牛etc.を地酒を呑みながら食べて、もうお腹パンパン。 食後は、蒲団に横になってテレビを見ていたら、いつの間にか三人とも寝てました。
◎これからステーキになる生きた鮑◎
|
 |
|
|