梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2017年9月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/19 チャリティー落語会は大盛況
2024/04/18 行かなくて良かった
2024/04/17 どないなるのかな?
2024/04/16 このタイミングで・・・
2024/04/15 久々に検査をすることに・・・

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2017/09/27(水) 宿泊は久留米で・・・
 7時半頃に起きて、8時から「ひよっこ」を観て、上の階にある食堂へ・・・唐津城が見える絶景ですが、雨が激しく降っています。朝食も全て美味しいのですが、特に鯛茶漬けが気に入ってます。
 小雨になった10時前に「渚館きむら」を出発して、途中、道の駅伊万里で休憩。西有田を抜けて川棚へ出ました。大村線の沿線を走って彼杵駅近くの稲穂が実っている田んぼへ・・・赤い彼岸花は枯れ始めていますが、白い彼岸花が満開。ここでキハ66・67を撮影・・・曇っていますが、雨は止んでいます。
 小串郷へ移動・・・雨は止んでますが、鈍曇りで暗くて普通に撮るのは難しい状態。私は赤い彼岸花にピントを合わせて、小梅は流し撮りでキハ66・67を撮りました。
 再び、唐津へ向かって車を走らせました。唐津と言っても、今度は山の中にある七山村・・・その七山公民館で落語会・・・会場はあっちこっち変わりましたが、七山村で落語会を開催するのは11回目。観音の滝で蕎麦屋をしているO氏が蕎麦と落語の会をしてくれていて、蔵之助師の学生時代からの友人神埼T氏が音響や照明、舞台設営を全て無償でやってくれています。
 お客さんは17時頃からやって来て、蕎麦を食べています。開演は19時で、番組は「時うどん」小梅・「天狗裁き」石松・「源平盛衰記」梅團治。
 終演後、いつもは蕎麦をご馳走になるのですが、今回は蕎麦が全て無くなったそうで、我々とT氏は無し・・・昼食を抜いていたので我々も辛いし、蕎麦好きのT氏は楽しみにしていたので、かなり落ち込んでいました。次回から始まる前に頂くことにします。
 急いで後片付けをして、今夜宿泊する久留米へ・・・お腹が空いたので、途中、佐賀市街地の外れにあったラーメン店「まると」で生玉子入りコクラーメンを食べました。初めて行ったんですけど、美味しいお店でしたよ。
 久留米のホテルにチェックインをして、すぐに雨が降る中、傘を差して「娘娘」へ・・・ここへ来たいから久留米に泊まったようなもの。お腹がいっぱいになるまで、ビールと焼酎プーアル茶割を呑みながら、焼き餃子と水餃子を食べて、他に誰もお客さんが居なくなった23時半過ぎまで・・・いつも七山の後は佐賀駅前に泊まるんですけど、今夜は久留米にしていて良かったです。
 ホテルに戻って、午前0時頃に寝ました。

◎小雨が降る中、大村線で撮影したキハ66・67◎


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.