|
2018/01/17(水)
初めてです。
|
|
|
朝はいつもの時間に起きて、いつものように時間が過ぎていきました。 小梅は久し振りに休みだそうです。なので、休養日にするそうです。 お昼頃に西から東へEF6627牽引の貨物列車が走って来るのですけど・・・何で、走る日はいつも天候が悪いんでしょうか?意欲が無くなってしまって撮影は中止。 16時半頃に衣装を背負って出発・・・久し振りに京阪特急に乗車。枚方を過ぎると空いてくれるのでJRよりも楽・・・でも、所要時間が掛かります。18時15分にJR山科駅で、りょうば君と待ち合わせをして、落語会場のリカーコレクション龍野へ・・・着いたら、もう文也師が来られていました。 「第147回 龍野落し語の会」は19時開演。天候の所為か?お客さんは少なめ。寒い事もあって、1月は毎年少ないんですけど。 番組は「子ほめ」りょうば・「米揚げ笊」梅團治・「悋気の独楽」文也。りょうば君は、この落語会は初出演。ざこば師のお弟子さんで、故・枝雀師の御子息です。私も、りょうば君の高座を観たのは、今回が初めて。5月の「西明石浪漫笑」の出番も頼みました。 終演後、おでん・寿司・唐揚げを食べながら打ち上げ・・・前回から新しいメンバーが二人加わったようです。 22時40分頃の新快速に乗車・・・京都駅で文也師と別れて、りょうば君と二人で大阪駅まで。ここからは一人・・・寝過ごさないように何とか自宅へ辿り着きました。眠たいて仕方ありません。一直線に蒲団へ・・・爆睡。
◎落語会の客席が打ち上げ会場◎
|
 |
|
|