|
2018/01/26(金)
ラスト三日間
|
|
|
まだ暗い内から起きて伯備線で雪の特急「やくも」と貨物列車を撮ろうと思っていたんですけど・・・しんどいので止めてしまいました。どうしても撮りたい・・・という熱意が足りませんなぁ。 8時から一人で「わろてんか」を観て、朝食を食べずにまた寝ました。娘はもう春休みになっています。 何も撮らないのは寂しいので、伯備線の代わりに10時半過ぎにやって来る特急「くろしお」(パンダ)を阪和線の浅香橋梁で撮影。 昼頃になって、小梅と一緒に車で神戸へ向かいました。小梅の首も、かなり良くなってきたみたいです。 コインパーキングに車を止めて、前から気になっていた小さな洋食店「花きゃべつ」で昼食・・・私は牛タンにオリジナルソースがかかった料理、小梅はハンバーグ。お酒も呑めるので、神戸の喜楽館ができたらまた来ようっと。 食事の後、私の鉄道写真展を今やってくれているフォトカフェへ行ってコーヒータイム・・・いっぱいのお客さんが来てくれていました。椅子を詰めてもらって約一時間・・・明日は仕事で来れないし、明後日は撮影次第。今日を含めて写真展は残り三日間です。 自宅へ戻ると、神戸へ行っている間に我がアパートの扉や鉄柵に錆止めのペンキが塗られてました。あと2回塗りに来て完成だそうです。アンテナが付けられないので、もう少しBSが観られません。 夕食は洋風のトマト鍋・・・仕上げはパスタ麺。でも、アルコールは呑めません。 20時10分を廻ってから車で繁昌亭へ・・・若手育成委員会の委員をしているので、「乙夜寄席」の当番。「乙夜寄席」は若手三人が出演して、入場料は1000円です。 繁昌亭の前にある郵便ポストの上には雪が積もっています。そんな寒い中、21時45分開演の寄席におよそ70名ほどのお客さんが来てくれました。番組は「金明竹」慶治朗・「阿弥陀池」福丸・「鹿政談」鉄瓶・・・予定通り23時前に終演。 駐車場は雪が積もって凍結・・・帰宅したのは23時40分頃。 すぐにお風呂に入って温まって、テレビを少しだけ観てから寝ました。
◎神戸の洋食店で食べた昼食◎
|
 |
|
|