|
2018/10/22(月)
九州から帰っても福岡県?
|
|
|
どんなに疲れていてもアラームは7時13分に合わせています。 朝食を食べながら、BS「べっぴんさん」「まんぷく」「こころ旅」を観て、もう一度「まんぷく」を観ました。 昼まで寝ようと思っていたのですが、パソコンを点けると早く片付けないといけない用事がテンコ盛りあるのを思い出して作業。 午後からは写真の編集も・・・結局、昼寝をすることも無く繁昌亭へ・・・チラシが沢山あったので、小梅に車で送ってもらいました。途中、谷町六丁目にある安いGSで給油。小梅は繁昌亭へ私を送っていった後、嫁さんと二人で実家へ行ったり、買物へ行ったりと家の用事を手伝っていました。 今夜18時半から「上方落語福岡県人隊」の公演・・・番組は「犬の目」鶴太・「御公家女房」よね吉・「鼓ヶ滝」梅團治・「火焔太鼓」そうば〜中入〜『博多にわか』恭瓶&風喬・「なんでも不動産(井村日出夫作)」団四郎。メンバーの三四郎君と呂好君はNHKの落語新人コンクールで予選を突破して東京の決勝戦へ進出・・・今夜がその日なので、出演は無し。それが響いたのか?・・・今までで一番少ない入り。50人を割ってしまいました。 県人会の人達、福大有信会の人達といつもの中華料理店で打ち上げ。22時半過ぎにオヒラキ。 自宅へ帰ったら、すぐに爆睡・・・電車で寝過ごしても可笑しくない状態でした。
◎床几に腰を掛けて「博多にわか」をする恭瓶師と風喬師◎
|
 |
|
|