梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2018年10月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/23 ごめん。寝てしもぅた
2024/04/22 今日から鉄瓶師ウィーク
2024/04/21 春之輔襲名ファイナル
2024/04/20 京都はいつ以来?
2024/04/19 チャリティー落語会は大盛況

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2018/10/11(木) パソコン作業
 いつもの時間に起きて、いつもの朝・・・連ドラを観ながら朝食。今朝はご飯と味噌汁、それにちりめんじゃこ。
 娘が大学へ出掛けて行きました。毎朝7時半過ぎに出掛けて行きます。
 私は朝からパソコン作業・・・まずは、一門新聞の「落語会案内」の記事を治門君に送ってから、溜まっていたホームページの日記を全部書いて、「博多にわか」の台本作成。途中、目が疲れたら「鼓ヶ滝」のネタ繰り。
 11時頃から嫁さんと二人で耳鼻科へ行って耳の治療・・・私よりも嫁さんの方が奥が膿んで酷いようです。帰りに耳鼻科の近くにあるスーパーでお買い物・・・買い物をするとコインパーキングが一時間以内は無料。ここへ止めている間に病院も買い物もできます。
 昼食は、スーパーで買って来た美味しいカレーパン。
 また、パソコン作業。
 14時を廻ったので車に乗って相愛大学へ向かいました。我が家からは電車で行くと不便で遠いですけど、車で行くと近くて便利です。15時から釈徹宗先生の講義で「鼓ヶ滝」を実演。講義は16時半に終了・・・外へ出ると、小雨が降ってました。
 自宅前で待ち合わせて、嫁さんと小梅と3人でイオンへお買い物に・・・新しい靴を購入。小梅も靴と来年の手帳を買ってました。
 イオンカードを新しいカードに替えたので、データの移行手続きもしました。
 帰宅してパソコン作業。明日から旅へ出ので、今日中に済まさないと・・・お風呂に入ってから夕食。お好み焼きです。ビールが美味しい。でも、パソコン作業があるので1缶だけ。
 1缶呑んだら眠たくなりました。今夜は寝ます。明朝早く起きて、作業をします。いやぁ、もう若くないです。こんな時、痛感するなぁ。「おやすみ(-_-)zzz」

◎冷蔵庫に入っている大量のお好み焼き・・・明朝も食べます◎

2018/10/10(水) 博多にわかを創作
 ちょっと前まで、今日10月10日は「体育の日」・・・確か、その昔の東京オリンピック開会式の日やったかな?晴れる確率の高い日のはず。
 7時13分に起きて、BS「べっぴんさん」「まんぷく」「こころ旅」を観ました。「こころ旅」を観ていたら、五能線を撮りに行きたくなりました。
 8時から、もう一度「まんぷく」を観たら、歌前に出てきたお医者さんが銀瓶師でした。1回目は気が付かなかったのに・・・やっぱり、2回目観んとアキマヘンわ。
 9時前に自宅を出て、電車で南森町にある協会会館へ・・・環状線内で、ひろば師とバッタリ。
 10時から「上方落語福岡県人隊」メンバーの団四郎師、恭瓶師、風喬師、そして私の四人が集まって、最近のニュースの中から「博多にわか」のネタ創り。終わったのは12時過ぎでした。
 協会会館を出ると雨が降っていました。天気予報は夕方から雨と言っていたのですが、思っていたよりも雲が厚そうだったので、傘を持って来て良かったです。
 13時頃に電車に乗って帰宅・・・これで今月24日で期限切れになる回数券が無くなってホッとしました。
 昼食は独りで、ご飯と味噌汁、それに昨日、小梅が持って帰ってきた竹輪サラダです。そして、昼寝。
 15時半になって、今度は車で出発・・・阪神高速を走って、神戸元町へ行きました。今日は10日・・・毎月10日は「元町寄席・恋雅亭」の日です。「須磨寺落語会」「新なでしこ寄席」「いかすり寄席」のチラシを挟み込みさせてもらいました。
 有料駐車場に車を止めてから出るまで、一時間以内の50分だったので200円・・・阪神高速を走って自宅へ帰ったら、「恋雅亭」の開演時間ぐらいでした。
 お風呂に入って夕食。今夜はメインがお造りで、竹輪サラダ、味噌汁。缶ビールのロング缶を一本だけ開けて、嫁さんと半分ずつ。小梅がもらって来た、あられ酒を少し・・・あまぁ〜い!
 夕食後、パソコン作業をしようと思っていたんですけど・・・アカン。年齢やわ。ちょっと呑んだだけで眠たい。さんま師のテレビ番組を見た後、23時頃に寝ました。

◎協会会館2Fで「博多にわか」を創るメンバー四人・・・右から、風喬・団四郎・恭瓶・梅團治◎

2018/10/09(火) 初の出演
 いつもの朝です。
 ただ、今朝は繁昌亭に9時入り。一瞬、車で行こうかと思ったのですけど・・・そうすると、回数券が期限切れになってしまいそうだったので、電車に乗って行きました。電車で出掛けた方が、歩く歩数が全然多いので、身体には良いですよね。
 繁昌亭で10時から開催されている「火曜の朝席」に初出演・・・お客さんは60数人と平均の入りだそうです。棗・三語・喬介・達瓶と出演した後、最後が私で「井戸の茶碗」でした。
 終演後、常連Wご夫妻と一緒に昼食へ・・・パスタを食べてから帰宅。
 午後からは「鼓ヶ滝」のネタ繰り。新しい鉄道落語創りがストップしてしまいました。しんどいわ。
 夕方からは「阪神×巨人」をBSテレビ観戦・・・今年の岡本選手の活躍は凄いなぁ。一年でこんなに変わるもんなんですなぁ。最年少の3割、30本、100打点・・・調べてみたら、22歳の松井選手は打率もホームランもその上なんですけど、打点が99打点だったんですね。
 さて、いよいよCSが始まります。でも、CSに進んだヤクルトと巨人両球団の対広島戦の成績を見たら笑ってしまいました。有終の美を高橋監督に飾って欲しいんですけど、シーズンを負け越したチームがCSに進出するのはオカシイと思っているのも確か。
 夕食は2種類のハンバーグ・・・大根おろし&カボスのハンバーグとデミソースハンバーグと味噌汁です。アルコールは抜き。
 スポーツニュースを観て、午前1時頃に寝ました。

◎繁昌亭「火曜の朝席」の番組表◎

2018/10/08(月) 満員御礼
 7時13分に起きてBSで連ドラと「こころ旅」を観ました。番組終了後、急いで支度して嫁さんと二人で出発。
 娘は大学へ、そして小梅は漫才の三吾師が芸歴50周年を迎えた記念の会が文楽劇場小ホールであるのでお邪魔虫。
 須磨駅で治門君と待ち合わせをして「来音」へ行くと、すでに鶴二師が来ていました。今日のサービスランチの酢豚を注文。
 コーヒーを飲んでから、12時過ぎに楽屋入り。チラシの挟み込みと舞台チェック・・・13時開場なんですけど、早いお客さんは12時過ぎから並んでいます。
 開演は14時。「第177回 須磨寺落語会」の番組は「半分垢」治門・「持参金」枝曾丸・「皿屋敷」鶴二〜中入〜「壺算」梅團治・「饅頭怖い」のんき・・・お客さんに配るのに用意していたチラシが全て無くなりました。大入満員、満員御礼です。35周年の名残かな?それとも18時から本堂の前で「夜音」という初めてのイベントが開催されるので、それを鑑賞して帰るという方が多かったのかな?
 落語会の終演が16時過ぎ・・・鶴二師は東大阪の落語会へ向かい、治門君は喜楽館へ走りました。
 残ったメンバーだけで、いつもの「喜楽」で打ち上げ・・・19時前まで。他のメンバーは帰ったのですが、嫁さんと二人で「夜音」を半時間ほど観に行きました。境内は人で溢れかえっています。
 帰宅したのは22時頃。
 すぐに爆睡。

◎夜に須磨寺の本堂前で開催された「夜音」というイベント◎

2018/10/07(日) 久し振りの湊川神社
 天候は晴れたり、曇ったりの一日。
 日曜日なので、連ドラはありません。でも、7時半頃に目が覚めました。
 朝食は、ウインナーソーセージと牛乳だけで済ませて衣装の用意。
 10時過ぎの電車に乗って高速神戸・・・駅から程近い湊川神社内にある神能殿へ行きました。湊川神社へ行くのは以前「神農殿寄席」に出演して以来の事です。
 正午12時少し前に到着。愛染君とスタッフの皆さんは、すでに来ていました。
 その10分後に文我師の車が到着・・・道具を車から出して、会場設営。お手伝いをしてくれているスタッフさん3人と出演者3人の6人で作業。
 設営が終わってから、近くのラーメン店「希望軒」へ行って出演者3人で昼食・・・私は台湾まぜそばを注文。仕上げは追いめし+50円。
 開演は14時で、開口一番は愛染君、文我師が三席やって、合間に私の「黄金の大黒」・・・久し振りなので、逆にやっていて楽しかったです。
 17時過ぎに終演・・・終演後は、急いで後片付けをして、文我師の車に乗せてもらって弁天町駅近くにある「すし半」で打ち上げ。メインは、うどんすき。他にも色んな料理をご馳走になりました。
 天王寺駅まで送ってもらって解散。私はJR、愛染君は地下鉄に乗車・・・帰宅したら、22時半頃やったかな?
 明日も忙しいので、もう寝ます。

◎昼食で食べた台湾まぜそば◎

2018/10/06(土) 曜日と時間が変わりました。
 7時過ぎに起きて、BS「べっぴんさん」「まんぷく」を観ました。合間に仕事の仕度・・・8時前に小梅がやって来ました。続いて、8時半頃に喬介君がやって来て、コーヒーを飲んでから、車に三人が乗り込んで出発・・・小梅が運転を担当。
 マクドで朝食を食べてから、西名阪道へ・・・針SA近くの安いGSで給油(142円)。名阪国道は前が見え難いほどの大雨です。東名阪道から伊勢湾岸道へ・・・さっきまでの天気が嘘のように青空が見えてます。
 豊田ICで下りて「小坂飯店」で昼食・・・サービスランチを注文。「こさか寄席」の時にお世話になったお店です。
 上郷の浄願寺に着いたのは13時半前でした。
「笑いの道場INJOUGANJI」は今年で13回目。今までは「こさか寄席」と2日続きで開催をしていたので、平日の水曜日に開催する事が多かったのですが、単独になったので、今回初めて土曜日の昼間に開催しました。
 落語会が始まる頃には、雨が降ったり、止んだり。
 開演は15時で、お客さんは70〜80人ぐらいかな?
 番組は「動物園」小梅・「佐々木裁き」梅團治〜中入(抽選会)〜「饅頭怖い」喬介・「壷算」梅團治。
 終演後の帰り道も小梅の運転・・・豊田東ICから高速へ上がって、伊勢湾岸道、東名阪道、名阪国道・・・針SAのGSで給油をして20時半頃に帰りました。
 駐車場に車を止めて、衣装を自宅に入れてから、3人で打ち上げ・・・駅近くの焼肉店で2時間ほど。仕事の後の焼肉と生ビールは美味しいナァ!
 店の前で喬介君と別れて帰宅・・・23時過ぎには、もう寝てました。

◎「小坂飯店」のサービスランチ◎

2018/10/05(金) 初のお稽古
 今朝は「べっぴんさん」をパスして、8時からの「まんぷく」だけ観ました。
 今日は、初めて私のところへお稽古に来る三実君の稽古日。稽古は11時から・・・仕草の多い噺なので大変かな?次のお稽古は、来月の初旬です。
 明後日、久し振りに高座に掛ける「黄金の大黒」を繰らないと・・・と思っていると四代目春團治師から電話。一週間後の木曜日に相愛大学で「鼓ヶ滝」をして欲しいとの事。ありがたいのですが、このネタも長い間していません。台本を探して一度だけネタ繰りをしてみました。しかし、二度ある事は三度あると言うのはホンマですなぁ。
 夕食は味噌鍋・・・鍋料理が続きます。まぁ、我が家らしいですけどね。三回目はカレールーを入れてカレー味に変えて食べました。とどめは、うどん・・・〆のカレーうどんが美味しい。
 蒲団に入って「黄金の大黒」のネタ繰りをしている内にいつの間にか寝てしまってました。

◎昨夜入ったNHK大阪ホールの楽屋◎

2018/10/04(木) NHK上方落語の会
 8時前に起きて「まんぷく」だけ観ました。
 朝昼兼用で、お茶漬けと秋刀魚・・・夕べ、娘が食べなかった秋刀魚が冷蔵庫に入っていました。
 16時半頃に電車に乗って出発。谷町四丁目で降りて、NHK大阪ホールへ向かいました。
 「上方落語の会」に出演・・・2階席までお客さんが入っていました。番組は「牛ほめ」文五郎・「宿題(三枝作)」三度・「荒大名の茶の湯」梅團治・「鴻池の犬」千朝〜中入〜「算段の平兵衛」かい枝・「猫の忠信」文珍でした。
 楽屋の弁当は、栗ご飯・・・三日続きで栗ご飯。これは珍しい。人生初の出来事・・・栗ご飯で、そんな大袈裟な。
 私の落語は、文五郎君と一緒に今月19日(金)11:05〜11:45の放送予定です。是非、ご覧下さい。
 帰りの電車で、文五郎君のお母さんとバッタリ・・・谷町九丁目まで一緒。
 帰ったら、嫁さんと娘が二人で、夕食の豚しゃぶを食べ終わったところ・・・私も少しだけ。
 今日の昼間に四代目春團治師から電話をもらったので、パソコンに入っていた「鼓ヶ滝」の台本を印刷・・・来週の木曜日の本番まで一週間。長い間、やってなかったので台本を見ながらネタ繰りをしないと・・・台本を読んでいる内に寝てしまいました。
 因みに小梅は、朝から鉄ちゃん仲間と一緒に鳥取へ・・・DD51牽引12系客車の回送を撮りに行ってました。

◎NHK大阪ホールの楽屋で食べたお弁当・・・まさか、栗ご飯が三日続くとはビックリです◎

2018/10/03(水) 少しだけ出来た
 7時半前に起床。
 BS「まんぷく」「こころ旅」を観て、もう一度寝ました。
 次に起きたのは10時頃・・・嫁さんは出掛けていません。冷蔵庫に残っていた好物の栗ご飯を食べないように言って、出掛けて行きました。
 講義が午後からという娘と二人で朝昼兼用の食事・・・と云っても、お茶漬けです。娘が出掛けた後、小梅は冷蔵庫を開けてピラフを作って食べてました。
 しかし、新しい鉄道落語のアイデアが何も浮かんできません。えらいこっちゃ。パソコンとにらめっこ・・・以前、創った「酔い鉄」という落語の台本をズーッと見つめていました。この噺を前から書き直したいと思っていたので、12月16日の「『鉄』の世界」に向けて書き直す事に・・・そう思ったら、少し新しいアイデアが浮かんできて、やっと台本の1ページ目が書き終わりました。
 夕方には、明日のNHK大阪ホールでやる「荒大名の茶の湯」をネタ繰り・・・持ち時間に合わせてやらないといけませんので、時間を計ってみた訳で・・・時間はバッチリでした。
 嫁さんと二人で買物へ・・・薬局で衣料の除菌消臭スプレーとスーパーで安売りをしていた品に明日の食材を買って帰りました。
 お風呂に入ってから、夕食。
 今夜も栗ご飯・・・嫁さんが「残しといて」と言っていた昨夜のんです。それと、この季節に毎年釧路から送ってくれる秋刀魚・・・秋刀魚を焼いて大根おろしで、大分で買って来たカボスをたっぷり掛けて食べました。秋らしい夕食です。娘はまだ学校、嫁さんがお風呂に入っている間に小梅と二人で食べ始めました。
 お風呂から出てきた嫁さんがボヤキ・・・「ちょっとしか、残っていない」。
 アルコールは抜き。娘は帰りに何か食べて来たみたいで夕食はパス。
 早めに寝ました。

◎先月末に撮影をした「SL人吉号」◎

2018/10/02(火) 久し振りに出席
 今朝は7時13分に起きてBS「べっぴんさん」「まんぷく」「こころ旅」を観ました。「まんぷく」はまだ一回だけ観たら満腹になるので、8時からは観ずにもう一度寝ました。
 半時間だけ寝てから朝食兼昼食・・・カップ焼きそばです。
 9時前に電車に乗って繁昌亭へ・・・車で行こうと思ったのですが、買っていた回数券を使わないと、期限までに全部無くなりそうになかったので電車にしました。
 久し振りに喜楽館の番組編成会議に出席・・・今日は、年末年始の出演者を決めます。お正月の三が日は、11時からと15時からの二回公演になります。会議は10時から始まって、終了したのは14時・・・それでも、まだ連絡が取れない人がいます。
 すぐに電車で帰宅。コーヒーを飲みながら、お菓子を食べて空腹を紛らわしました。
 お風呂に入ってから夕食。先日、大分県の中津の道の駅で買って来た栗で、今夜は栗ご飯。ホクホクで美味しい栗でした。でも、呑んだのは缶ビール1缶だけ。北海道へ行った時にもらった氷下魚の干物を煮込んで酒の肴・・・少し賞味期限が切れていたのですが、こうして食べたら棒鱈のようでした。
 ボチボチ「鉄道落語」を本気で創り始めないと、本番までに間に合いません。けど、今年は全く発想が浮かんでこないので困っています。今夜は考えても無駄・・・もう寝ます。

◎昨夜の繁昌亭の番組表に「即席リレー落語」の札が掛かっていました。わざわざ、作ってくれたみたいです。感謝!◎

10月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.