|
2018/04/19(木)
最後の山口回送
|
|
|
今週は、毎日同じ時間に起きています。娘は朝食も食べずに学校へ・・・嫁さんは寝てました。いつものテレビ番組を一人で観ながら、朝食の筍ご飯となめこ汁を食べて、もう一度寝ました。 13時頃に小梅と二人で車に乗って出発・・・有料道路を使わずに目的地まで走るつもりだったんですけど、いつもの癖で上がってしまいました。もったいないので摂津北ICで下りて、ここからは下道。それでも時間に余裕ができたので、八丁畷交差点近くの蕎麦屋で、昼食の肉盛そばと蒟蒻田楽を食べました。 JR桂川駅付近をロケハン・・・今日、梅小路から新山口までC56160号機が回送されて行くのを撮影。GWに山口線を走る為で、山口線で走るのは、これがラスト。5月末に「北びわこ号」として走った後は京都鉄道博物館内を「SLスチーム号」として走るみたいです。全検を受けて、ローカル線を走ったり、四国や東海に貸し出しをして欲しいナァ。 天気が良くて、そこそこ満足の写真・・・小梅は斜め前から、私は斜め後ろから撮ったので、全く違った写真。 帰り道も少しだけ倹約をして、自宅へ寄らずにそのまま車屋さんへ・・・オイル交換です。ついでに後ろのタイヤから変な音がズーッとしているので見てもらいました。即刻、入院・・・いつタイヤホイルが外れてもおかしくなかったみたいで、高速走行は特に危なかったそうです。大事故にならずに良かったわ。 義兄の車を借りて帰宅・・・修理が終わるまで貸してくれるそうで助かりました。 自宅に戻ってタンスの中を整理・・・要らなくなった着物を処分。壊れていた整理ダンスもガムテープを張って応急処置。やっぱり安もんはアキマヘンなぁ。 夕食の献立は、大根葉とちりめんじゃこの胡麻油炒め、アスパラベーコン、大根味噌汁、山菜天婦羅。アルコールは抜きです。 お風呂に入ってから寝ました。
◎今回処分した小梅の着物・・・子供の頃に来ていたものもあります◎
|
 |
|
|