|
2018/04/21(土)
ハナミズキが綺麗
|
|
|
いつもの時間に起きて、BSで「マッサン」「半分、青い。」を観てから、もう一度半時間ほど寝ました。 仕度をして待っていると「春団治倶楽部」の役員さんが2人、我が家にやって来て、小梅と四人で車に乗り込んで池田市にある受楽寺へ向かいました。 近くまで来てから道を間違えて大回り・・・10時半過ぎに到着。 11時から「春団治碑」の法要・・・昨年までは後援会がやってくれていたのですが、四代目誕生とともに解散となったので、今回からは一門でする事になりました。 晴天にも恵まれ、碑の両側に植えている紅白のハナミズキが綺麗に咲いてました。例年、枯れてたり、咲く前だったり・・・植樹した頃より、かなり木も大きくなったので、こんなに奇麗に咲いているのと法要が重なったのは初めてかも? 法要の後、急いで阪和第2泉北病院へ向かいました。阪神高速がガラガラだったので、一時間ほどで到着。 会場設営は病院のスタッフさんがほとんどしてくれています。 パンが美味しいいつものレストランへ行って昼食。 リハビリルームで14時から開演・・・およそ40分ほど。番組は「平林」小梅・「荒大名の茶の湯」梅團治でした。この「健康落語会」は今回が3回目になりますが、集まってくれる皆さんが毎回増えているように思います。 終演後、小梅を阪和線の上野芝駅へ送って行きました。写真部でやっているモトタバコヤのイベントへ・・・17時開演、かい枝師の落語会に出演。ネタは「鉄道勇助」。 嫁さんは友達と一緒に昼間から長居公園でバーベキューをお腹イッパイ食べたので、夕食は要らないとの事。娘はバイトで帰りは遅いし・・・一人で近所の店で骨付きの鶏肉を食べながらビールを呑みました。他にお客さんは若いカップルが2組、若い男一人の客が二人・・・誰もアルコール類を呑んでいません。私が学生だった頃、毎日のように呑んでたんですけど・・・変わりましたなぁ。 今夜もスポーツニュースを観てから寝ました。
◎春團治碑の両側に植えている紅白のハナミズキが綺麗◎
|
 |
|
|