|
2018/04/26(木)
上方落語協会の総会
|
|
|
いつもの時間に起きてBS「マッサン」「半分、青い。」「こころ旅」を観ました。「こころ旅」は大村線の川棚から千綿まで自転車で走りました。キハ6667を撮影する時に何度も通った道です。 小梅が8時半過ぎにやって来ました。 9時過ぎに二人で車に乗り込んで繁昌亭へ・・・10時から上方落語協会の総会があります。思っていたよりも、早く終わりました。 自宅に帰る途中、地下鉄あびこにある「閃」というラーメン店で昼食・・・魚貝スープと麺が美味しくて、また来たくなる味でした。 カメラ店から連絡があったので、中古カメラを買いに堺へ・・・これで予備機ができました。使っているカメラを修理に出すのが大変だったのが解消されます。 帰宅してすぐ、小梅が買ったSDカードをお店に忘れたのを思い出したのと、ほぼ同時に店からSDカードの忘れ物があると電話が入りました。小梅が一人で取りに行って帰宅・・・一時間のロス。 落語の稽古・・・本番まで日にちが少なくなってきました。 稽古が終って、小梅はモトタバコヤへ・・・今日が写真部のイベントの楽日です。 夕刊を見ると、今朝の総会の結果が掲載・・・選挙で新会長に仁智が選ばれました。 嫁さんは友達と夕食会・・・20時頃に帰って来た娘と二人で夕食。ご飯は豆ご飯で、マルシンハンバーグ、玉子サラダ、冷奴がおかずです。 小梅は21時半頃に帰って来ました。 22時頃に門真K氏が車で迎えに来てくれて出発。 JR千里丘駅で小梅の友達Y君、千里の団地でF氏が乗車して計5人・・・吹田ICから中国道へ上がって、運転を交代しながら、一路山口線沿線へと向かいました。
◎「閃」の特製醤油ラーメン◎
|
 |
|
|